dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこで見たかは忘れましたが宅建で5点免除があるらしいのですがどういうことをしたら免除になるのでしょうか?5点は結構大きいので気になりました。教えてください

A 回答 (4件)

5点免除というのは、全50問の中の5問を除く45問の試験になります。


45問中の30問を正解すれば、5点を追加して35点となるのです。

先の皆さんがおっしゃるように、申込時点で宅建業者に勤務していることが条件です。

もしそのハードルをクリアされていらしたとしても、
今年の申込は多分すでに終わっているものと思われます。

参考までにLECのURLをご案内いたしますので、参考まで。

参考URL:http://www.lec-jp.com/takken/kouza/2007/menjo/in …
    • good
    • 0

宅地建物取引業の人間しか免除になる講習に参加できないので、普通の人じゃ無理です。

    • good
    • 0

宅建業者に勤務していれば可能です。


あとは自分で調べてください。簡単にわかります。
    • good
    • 0

こんばんは。


確か5点免除は、実際に2か3年間の経験があるだったと思ったのですが。
違ったらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!