電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高2の男です。大学受験のことで質問があります。
難関大学や有名大学をねらっている人達は、もう受験勉強を始めているんでしょうか?僕は頭は良くありませんが、有名大学に行きたいと、無謀にも思っています。
今通っている高校も市内でも中間くらいの高校で、良くもなく、悪くもなくといった感じです。大学受験の勉強なんてしたこともありませんし、志望校さえまだ決まっていません。
一応高1の定期テストではいつも平均80~90点くらいありました。ですが僕はいつも英語は教科書丸暗記でいってたので実力はまったくありません。暗記系が得意でしたので、ほとんど暗記の分野で稼いでました。なので実力テストなどではボロボロです。一日の勉強時間は平均して一時間くらいしかやってません。テスト前にメチャクチャやって覚えて、テストが終わったら全部忘れてしまうといったパターンです。

英語は中学の問題もまともに解けませんし、数学も一番苦手で、5教科の中で一番点が低いです。予習・復習は毎日やって授業にはなんとかついていってますが、受験勉強となると、なにからすればいいのかわからないんです。
こんな僕でもがんばれば有名大に合格することは可能でしょうか?今からでも間に合いますか?この時期からは何から勉強すればいいのでしょうか?右も左もわからない状態です。教えていただきたいです。
僕の学力なんかでは考えが甘いのかもしれませんが、なにかアドバイスしていただけたらうれしいです。

A 回答 (10件)

 一度河合塾の授業を取ってみて、うけてみる方をお勧めします。

塾だと先生と一緒にがんばれるのはいいと思うのですが、モチベーションという点では、役に立たないかもしれません。学校の中で大学受験をする人が少ないとの事、できる人達の中に一度だけ身をおいてみるのは、刺激になると思います。とにかくモチベーションを得る意味でも模試は受け続けるといいですよ。模試は帰って来たら難問以外完璧にやり直して下さい。

 信頼できる先生がいる、というのも捨てがたいですね。塾と予備校両方が望ましいですけど・・

 有名大学がどこを指しているかわかりませんが、私立大ならもう、学校を決めてそこに必要な科目だけやることにしたらいいですよ。私立にすれば、3教科ですし、文系なら数学やらなくてもいいんですよ。とにかく、志望学部を決め、志望大学を決めてそれに必要な科目はトイレに暗記物張りまくるくらいにして、いらない科目は赤点ぎりぎりでいい・・とするのが得策です。

 英語は、とりあえず、期日のある英検を目指してみるといいですよ。3級でも95点目指すとかなり身につきます。漠然とした目標だとだれてしまうので、中学の英語が不安なら、まず3級の95点を、その次回に準2級の80点合格を目指しましょう。英検って実際には役に立たない資格ですが、期日があって合格基準があって目標が立てやすい、それからセンター試験風なので大学受験だけには役に立つんですよね。

 学校で指定校推薦取れそうなら、全教科学校の試験をがんばらなくてはいけません。指定校推薦って、あなたの場合はとても有利になるはずなので、取れるなら狙ってみるといいですよ。ただし、学校で一位に近い成績が必要でしょう。評定4.0以上とかですが、難関校じゃない場合、希望者は多いと思うので、その中で1番じゃないと取れません。指定校推薦のことは、狙えそうなら、学校の先生に相談してどうして行けばいいか聞いてください。成績の他に遅刻・欠席も問題になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にお答え頂きありがとうございます。とても参考になりました。やはり河合塾のほうがいいですかぁ。でも僕が行こうとしている河合塾は英語のステップアップコースをはじめ、基礎レベルのコースがないらしいのでついていけるか不安なんですよね・・・でも一度説明を聞いてこようと思います。モチベーションは確かに僕が以前通っていた塾ではあがらないような気がします。
英検は受けたことありませんが、rosewellsatarsのさんのアドバイスどうり、3級を受けようと思います。

お礼日時:2007/05/15 23:14

 予備校に行くことをお勧めします。

予備校のいい所は、他校の勉強する人と間近に接する所が出来る所、先生がモチベーションを上げさせてくれる所です。そして予備校の自習室で勉強する!

 私立の一貫校などでは高2で既に中学3年間で遊ぶことには飽きて勉強三昧している子が結構います。一見ギャルな子が食事の合間にも勉強していますよ、そんな子に接するとやる気のモチベーション出るんじゃないでしょうか。うまく勉強できるようになったら、予備校辞めてもかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅近くの予備校を探してみたところ、佐鳴予備校、東進衛星予備校、eisu予備校がありました。ですがこれらの予備校は全てビデオ学習なんです・・・
塾なら中学の頃通っていたところがあって、そこなら先生とも仲がいいのでなんでも質問できる環境です。
また、電車で30分くらいかければ河合塾もあります。
今はその昔通っていた塾か、河合塾かで迷ってるんですが、やっぱり普通の塾よりも大手の予備校に行ったほうがいいのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

お礼日時:2007/05/14 22:07

質問者様がどのレベルを目指しているのかはわかりませんが、偏差値60位の大学なら十分に可能です。



勉強ってやれば出来るようになってるんです。教材はわかりやすく豊富、先生がいて毎日授業をしてくれる、勉強の方法論だって調べればいくらでも出てくる(過去問は見ましたか?参考書を本屋で調べたことがありますか?試験範囲はわかりますか?)。要は気持ちの問題なんです。気持ちのある人はもうすでに頑張っています。

質問者様は、こういう質問を立てているので、気持ちの方はありますよね?ならば単純な話です、勉強をしましょう。最初からすぐに伸びるなんて考えないで下さい。勉強をして初めて気付くこともあるんです。だからやり続けましょう。必ず伸びます。

周りの人はどうでしょうか?ほとんどの人は面倒だからやってないんです。そんな人達と同じように行動してたら、結果は言わずもがなでしょう。応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やり続けることが大切なんですね。辛くなってもとにかく勉強しようと思います。
確かに僕の周りの友達で真剣に授業を聞いている人はほんの少数です。今思えば自分も流されていたような気がします。。。これからは自分の弱さに負けないようにがんばります!

お礼日時:2007/05/13 10:54

おはようございます



目標は高いほうがいいですし、勉強して損になることはありませんから、ぜひとも行きたいところに向けてがんばってください

勉強については、中学生のことに目を向けているのは正解だと思います。
私としては、英語の教科書の暗唱、高校入試用の現代文問題集(解き方を説明してあるもの)1冊を完成、数学の計算分野の練習あたりから始めて、基礎を固めつつ勉強する感覚をつかむのがよいのではないかと思います。
半年くらいで高1レベルまで持ってこれれば、なにかしらの感触はあるのではないかと思います。
ちなみに、平日で2~3時間、勉強時間は確保したいところですね。
がんばってください

この回答への補足

なるほどやっぱり基礎を固めなければいけませんね。英語は中学の問題からやり直そうと思います。
数学ですが、やはり数学も中学の問題からやり直したほうがいいでしょうか?英語もそうですが、中学の数学もわからないところは山ほどあります。高校で習う数学だけ勉強しておけば問題ないのでしょうか?

補足日時:2007/05/12 18:31
    • good
    • 0

 とりあえず高2向けの模試を一つ受けておきましょう。

定期テストの点では参考になりません。受験生全員が受けるわけではありませんが、今の自分の位置を知るのには定期テストよりも効果的です。おそらく結果は散々でしょうが、気にする事はありません。現状を知るのが目的ですし、高偏差値を取るよりも間違えて所の復習の方が大事です。

 次に、勉強方法を改めましょう。暗記中心の勉強法では難関大学は少し厳しいです。「何故そうなるのか?」という事を常に念頭に置いて勉強します。必ず必要になる英語でいうと、単語や熟語は比較的暗記で乗り切れますが、動詞や前置詞の概念や役割から覚えてしまった方が量が増えるにつれ効率的になっていきます。構文も5種類しかないとはいえ、複雑で長い文の構文を読み取るにはそれなりの訓練が必要です。英語以外の教科は志望校の決定が先です。教育の観点からは受験に関係無い教科も取り組むのが理想的ですが、そんな事は言ってられない状況でしょう。目標が決まれば目の前の勉強に取り組む姿勢も違ってくるでしょう。色々と資料を取り寄せたり、今夏のオープンキャンパスに行って調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗記だけではやっぱり厳しいですかぁ。。。常に考えるようにしようと思います。今のままではいけませんね!おっしゃる通り、今の勉強方法を見直します!ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 18:28

高2でしたらまだ時間はあるので手の打ち様はあります。


「有名大学」ですが、国公立か私立かで勉強法は少し変わります。ここではとりあえず基本的な所だけ話したいと思います。

英語が苦手、しかも中学の問題も解けない、ということでしたが、もし両親が了解してくれるのであれば、予備校に行くべきだと思います。突然何言い出すんだ、と思うかも知れませんが、中学の問題が解けないという段階から自力で有名大学までというのははっきり言って辛いです。予備校でしたら、中学英語から始めて有名大学合格まで学力を持っていく講義が準備されていますし(これは英語に限ったことではありません、他教科もあります)、予備校側も講師側も直接お金が関わってくるので手を抜いていません。「中学レベルの英語力だった生徒を○○大学に合格させた」という評判が出れば生徒数も増えて収入が・・・ということです。
確かにお金はかなりかかりますが、お金をかけて有名大学に合格した後のこと、受かった有名大学を卒業した後のことを見据えれば、ここでの投資はすべきだと思います。節約して有名大を逃しては元も子もありません。
そしてなにより時間がかかりません。これ大事です。

私も高2の冬に受けた模試の結果が散々で、英語の偏差値なんて50どころか40あったかどうか・・・大学の判定も良くてD判定でした。そこで予備校に入り英語をはじめからやり直した結果、英語が楽しくなり、センターでは9割突破しました。自身の経験からも予備校を強く勧めます。英語は予備校です。

更に予備校のいい点は環境です。周りの志が高いので勉強せざるをえなくなります。通う高校が進学校で、周りも大学に行くのが当たり前に思っている、というような高校でしたらいいのですが、そうでないのであれば学校の雰囲気にのまれてしまうかもしれません。勉強する環境は大事です。そして環境は自分で作る物です。

毎日の予習復習は大事です。これが出来ているのはかなり良いと思いますよ(^^*)
文を伺ったところ勉強意欲はあるように感じるので、とりあえず自分の好きな教科の勉強をするのがいいと思います。得意科目を作りましょう、もし既に得意科目があるなら極めましょう。そしてそれを武器に大学入試を乗り越えます。

こんな私でも国立大学受かったんです、何とかなります。無謀とか言わず、頑張ってください(^^) 長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり予備校に入っていたほうが効率がよさそうですね。僕の高校は4年くらい前に進学コースができたばかりで、僕はその進学コースに入ってます。もともと就職重視の高校だったのでクラスの雰囲気としては、あまり良くないと思います。真剣に勉強してる人もいますが、僕も含め今の時期から大学を意識して勉強している人は少ないです。英語力を身につけるためにも、一度親に予備校のことを話してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 18:24

まずは大学で何をしたいのか、そのためにどの大学に行きたいのか、それには何を勉強すればいいのかを明確にしましょう。


私大などは受験科目が5教科ではありません。自分の得意分野で勝負できます。受験に必要な科目に絞って勉強することも可能です。国公立ではセンター試験が大事なので、やはり全科目を勉強して苦手教科をなくすことが大切です。
特に英語は私立・国公立ともに必須です。英語には時間を割いて勉強したほうがいいでしょう。
最近の傾向として、大学入試問題も基本に忠実です。英語なら単語を覚え、長文問題では前後から分からない単語の意味を推測する訓練もしてみましょう。数学なら公式を覚えるだけではダメです。なぜそうなるのか、公式を自分で導き出せるようになることが大切です。まずは教科書に書いてあることをしっかり理解することです。
高校2年なら、充分に間に合います。書店に行けば、いわるゆ「赤本」という過去問が販売されています。どんな問題が出るのかを見るだけでも参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり志望校を決めることが先決ですよね。今のところ、3教科受験できる私立のほうがいいかななんて思っています。赤本ですかぁ。今度本屋で見てこようとおもいます!

お礼日時:2007/05/12 18:15

できます。

余裕があるにこしたことはないので早く始めましょう。
英語は文法、単語+熟語、構文、長文、ライティングを鍛える必要があります。
文法ですが、中学生レベルの復習も含めて文法の分厚い本には全て載っています。コンプリート高校総合英語(分厚い本です)という本があったので、それを使っていましたが、チャートだろうがかわりありません。それを読んで、あとは文法の問題集を買って自分の理解力を確認+入試問題に慣れましょう。暗記できるなら、文法も大丈夫ですよ。後は、単語、熟語を覚える単語集が必要です。予備校に入るともらえたり、買わされたりします。構文は150くらい覚えると思います。構文の本が学校からもらったので使っていました。
文法や単語、構文が一通りできると、長文も読めるようになるでしょう。ライティングは、日本文を英文に自分で書く問題で、入試に出るでしょう。
数学はチャート式(もしくは、そのような参考書)をやりましょう。
予備校に行かなくても、市販のもので十分間に合いますが、予備校に行くのもいろいろメリットがあります。質問ができるし、授業で同じ科目でも問題の種類がどういうものか、説明してくれます。あなたのように何から勉強してよいかわからない、という質問も予備校の先生はちゃんと答えてくれます。
が、まずは行きたい大学の受験科目をチェックすることが最初ではないでしょうか。私立で3科目で受験するのか、国公立でセンターを5科目受ける必要があるかなど。国公立で有名大なら、あなたの高校では(失礼な言い方ですみません)もう受験勉強を始めなくてはいけません。大学受験を意識した学校ではもう始めてます。3年生までに全て教え、3年ではひたすら入試問題を解く学校もあると聞きます。ちなみに、私の学校では大学への勉強をしたとはいえない授業内容でした。学校に頼らず、全国の受験生を意識して頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。英語は文法やら構文やらもうさっぱりな状態です。探してみたところ、学校から文法書みたいな厚い本をもらっていました。今まであまり活用してませんでしたが、これから覚えていこうと思います。
予備校は考えたことありませんでしたが、入ったほうがいいかなと思いました。少し調べてみようと思います。

お礼日時:2007/05/12 17:51

 現在通っている学校は関係ないと思いますよ。


まず苦手な科目は毎日勉強したほうが良いと思います。手始めに今までのテストの問題などを解いてみるなんてどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去のテストですかぁ。今思うとテストは当日の一回きりしかやってませんでした。。。これからやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/12 17:43

まだ高2ですよ。

時間はたっぷりとあります。
まず現役で確実にある程度のレベルの大学に受かるには
苦手な科目を作らないことです。高3になってどんどん
入試に向けて時間が加速していくとなかなか苦手の克服という
時間のかかる後戻りする勉強はやりにくいです。ですからまずは学校の勉強を大学入試の下地作りだと思ってしっかりやってください。
そして自分が受ける大学の受験科目が絞れてきたら、特に力を要れて
勉強をしていきましょう☆まだ十分間に合います。学校の勉強もしっかりやって、後にやってくる入試も是非頑張ってね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。やっぱり苦手教科はそのままではいけませんよね!
毎日数学の復習はやるようにしてますが、2日後には忘れている・・・といった感じなんです。。。もっと勉強時間を確保して2年のうちに苦手意識をなくせるようにがんばります。

お礼日時:2007/05/12 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!