dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木造で外壁全面タイルにします。
色々なメーカーのさまざまな商品があり、どれがいいのかわかりません。
質やコストなど総合的に見てお勧めがあれば教えてください。

見た目の好みは塗り壁が好きなのですが、長期的なメンテを考えてタイルを選んだのですが。

A 回答 (2件)

範囲が広く大変難しいですね。



設計業です。

探せばきりがないので、最近使った物で比較的良かった物を
http://dds.inax.co.jp/cts/series.php3?seriesid=823
「ジオクラシコ ノヴァ」(INAX)ですが、古レンガ調で汚れは気になりません、むしろ多少の汚れが味になるタイプと言えましょうか。ちなみに目地詰めしました。
施主さんの意向から選んだ物です。
写真で見るよりざらざら、凸凹テクスチャーが大きいです。

住宅の1階部分に貼り、上部はサイディングとした例です。

やや値は張りますが・・・。シンプルな参考意見ととらえて下さい。

個人的なイメージでは細幅のもの(3.4cm程度)が結構好きですね。
「バサラ」(INAX)の類(写真探せませんでしたねえ・探してみて下さい(冷汗)です。
こういった物を使うとちょっとモダンな感じになるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
INAXの商品がいいのでしょうか?
見てみます。

お礼日時:2007/05/12 21:20

木造ですので、乾式工法がおすすめです。


INAXのベルパーチ
ダントー、ダンヒッチなど。
無論、モルタル下地で外装用タイルを貼ることもできますが、
長期的にみれば乾式の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速検索して見てみます。

お礼日時:2007/05/12 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!