アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 学生の時、社会福祉主事に必要とされる学科を取ったようなのですがど、正直、どのような仕事だったりとか、どうやったら資格として取得できるのかさっぱり分かりません。
 本来なら学生のとき、もっとよく考えてから単位を取ればよかったのだと反省しております。しかしながら当時の私はせっかく高いお金を払っているのだから、いっぱい色んな事を知るんだ!と焦っていました。すみません

A 回答 (2件)

一応、この任用資格は持ってる者ですが、


ネットが使えるのであれば、基本的な情報は自分で確認しましょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A% …

質問から、おぼろげに「3科目主事」と呼ばれることは知っている
ようですので、ご自分の履修科目と必要とされる指定科目を照合すれば
既に条件を満たしているか、もしくは満たしていない科目がわかるかと
思います。未履修の科目だけ、何らかの形で受講して、各科目の履修
が証明できれば、それで取得したことになります。

資格は、取得してからその分野を目指すものではなく、目指している
ものがあるから取得するものなんですが、取得してどうしたいので
しょう?ちなみに、この任用資格は地方公共団体に所属して、つまり
公務員として福祉6法に関する職務に就くときに必要になる資格です。
また、施設の生活相談員などで有資格者の募集があります。今では、
社会福祉士という専門的資格があるのですが、この有資格者が少ない
ため、主事を必要とされる求職情報はあります。ただ、実際問題と
して有資格は何の即戦力でもありませんので、経験は実地で磨くしか
ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はとりあえず身体を動かす仕事をしているのですが、いつ、身体が言う事をきかなくなる事もあるでしょう。その時のために何か資格があったらよいかとおもったんです。
今も福祉の仕事をしているのでできたらその方向で‘何か'と・・・。
そんなとき学校の卒業証などなどを見て社会福祉主事の学科取得と合ったので???と思い質問させていただきました。

お礼日時:2007/05/12 22:50

社会福祉主事任用資格に必要な科目は、大学で文系の一般教養課程で


よほど偏った科目を選択していなけれな意識していなくとも取得して
います。例えば、「憲法」、「経済学」、「教育学」でもOKです。

この資格は任用資格ですので、実際、自治体などで必要な職種につく
ために長から任用されなければ意味がないと言えば、その程度の資格
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
久しぶりにみた、卒業証の中に社会福祉主事任用と合って‘何だろう?'とおもったので教えて頂けてよかったです。

お礼日時:2007/05/12 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!