dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税理士試験の放送大学単位取得による受験資格について



私は今大学4年生で税理士試験を受験したいと思っているのですが大学で法律学、経済学の単位を取得していなかったので放送大学で経済学入門の単位を取得しました。
大学で経済学、法律学の単位を取得してもよかったのですが放送大学に興味がありそちらで単位を取得させてもらいました。
大学を卒業した後に放送大学で単位を取得して受験資格を得たという人はネットでよく見ます。
確認なのですが大学在学中に放送大学で単位を取得しても受験資格は得られますよね?
簿記一級、全経上級はもってません。

A 回答 (1件)

問17 「法律学に属する科目」や「経済学に属する科目」にはどのような科目が含まれますか。



(答) 「法律学に属する科目」には、法学、法律概論、憲法、民法、刑法、商法、行政法、労働法、国際法等が該当します。
 「経済学に属する科目」には、(マクロ又はミクロ)経済学、経営学、経済原論、経済政策、経済学史、財政学、国際経済論、金融論、貿易論、会計学、簿記学、商品学、農業経済、工業経済等が該当します。
 また、履修した科目が法律学又は経済学に該当するかどうかが科目の名称から判定しかねる場合には、授業内容が記載されている学生便覧や担当教授の専門分野等が分かるものを取り寄せた後、各国税局人事第二課(沖縄国税事務所人事課)試験担当係へ御照会ください。

https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishish …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!