プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 自分はとても家庭教師のバイトをしたいと思っている大学1年生です。
 しかし、今のバイトの都合で前期の間はしなければなりません。
 ここで聞きたいんですが、家庭教師のバイトはやはり後期からだと依頼は少ないんですか?

A 回答 (6件)

以前、家庭教師のトライでフリーコールのテレオペをしていた者です。


新規の方からの電話を受ける業務でしたが、毎日電話はありました。
後期からの依頼、大丈夫だと思いますよ。

参考までに、新規の問い合わせの電話が多かった時期を記載しますね。
 ◎春休み、夏休み等の長期休暇前
 ◎定期考査前(テスト対策をして!というのが多い)
 ◎定期考査後(テスト結果を見て…という方が多い)
 ◎チラシ等が入った数日間(大体年に数回ほど)

ki23さんが希望されるのは後期…秋口からになると、
受験対策に焦りだした家庭等が多いです。
ki23さんが住まれている地域によっても、多少変わってきたり、
大変失礼かもしれませんが、通われている大学のレベルによっても、
依頼の多い少ないは変動してきます。応対したご家庭の中でも、
「○○大学レベル以上の人じゃないと嫌!!」「近所の先生が良い」等、
色々希望を仰るご家庭が多かったもので…。ご参考までに。
    • good
    • 0

現在大学2年で家庭教師のバイトしています。


わたしの場合、今指導している家庭のうち2件は10月半ば始まりですよ。つまり、後期からでも依頼はたくさんあります。
ただ、後期からだとやはり切羽詰った受験生の数が増えます。特に時給が高い場合は指導に苦戦することもあります。
案件に関する情報をきちんと聞いて、自分に出来るかどうかしっかり考えることをお勧めします。実際わたしもそれでいろいろ悩むことになりました。

ですがやはり家庭教師はやりがいもあるし、他のバイトと比べて自由な時間を取れるので楽しいですよ!
    • good
    • 0

家庭教師、集団・個別指導塾講師の経験がある者です。


家庭教師は数社登録しておけば、時期にあまり関係せずに依頼はありますが、私の経験では夏休み等長期休暇前が多かったように思います。

ただ、場合によっては生徒さんの紹介まで時間がかかることがありますので、もし教師ということでいいのでしたら、家庭教師でなくても個別や集団塾講師も考えてはいかがでしょうか?
塾講師なら継続的に求人を出している会社も多く、自分がアルバイト可能になってから、面接を受け、早ければすぐに採用・指導を開始できるかと思います。

大学一回生とのことで学業との両立も大変かと思いますが、教師という仕事はとてもいい経験になりますので頑張ってください(^v^)
    • good
    • 0

いつでも依頼はあります。


「成績が下がった!何とかせねば!!」という事情は、季節関係なく、いつでも起こりえるからです。
    • good
    • 0

かつて私は家庭教師のトライをしていました。

が、後期からでも仕事はありますよ。前期からの法が生徒の定着率が高いですけど(チェンジが少ないと「思う」)
    • good
    • 0

入試が近づきます。

需要は増加します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!