
個人間での不動産売買を予定している者です。
隣地境界など諸々の問題?などは解決ずみで、所有権の移転登記等は司法書士に依頼する予定です。
さてそこで一つ気になることがあるのです。
それは不動産売買契約書の売買代金の欄には、アラビア数字(1、2、3・・・)、大字(壱、弐、参、佰、阡、萬・・・)のどちらで記入すればいいのでしょうか?
たとえば、1300万円の場合、
13,000,000円 or 壱阡参佰萬円 の どちらになるのでしょうか?
法律的にアラビア数字、大字のどちらかが不都合とかあるのでしょうか?
それともあまり気にする問題でもなくアラビア数字で簡単に記入すればいいのでしょうか?
よろしく願いします。
No.4
- 回答日時:
高い買い物ですので。
1.不動産を購入する目的のことですが。
目的が建物を建てる場合でしたら、建物が建てられる土地かどうか、市役所に行って、確認する必要があります。
2.売主が、登記簿上の所有者本人かどうか。土地に担保がついてないかどうか。
契約を結ぶのは、それからのことになります。
金額については、アラビア数字でも構いません。
回答ありがとうございます。
建物が建てられる土地であることは、確認ずみです。
売主は以前から知っている方なので、登記簿上の所有者本人に間違いありません。
登記簿謄本で確認しましたが、土地に抵当権の設定はありません。
アラビア数字で記入しようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 親族間の不動産売買における費用負担について 6 2022/09/05 20:08
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 不動産業・賃貸業 不動産のオンライン契約について 1 2023/03/31 19:00
- 相続・譲渡・売却 不動産売却について 2 2022/06/23 20:11
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
- 相続・譲渡・売却 不動産売買、不動産識別情報紛失 2 2022/04/30 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報