プロが教えるわが家の防犯対策術!

これから家を建てるもので、現在間取り等を検討しているところです。

ハウスメーカーに住宅性能評価を受けたいと申し出たところ、詳細設計後に設計住宅性能評価の審査を受けるので着工が予定より1ヶ月遅れると言われました。そこで質問です。
(1)本当に遅れるものなんでしょうか?その遅れる理由とはなんですか?遅れるとしたら1ヶ月は妥当なんでしょうか?
(2)着工をできるだけ当初の予定通りしてもらうには何をしたらよいでしょうか?

是非ともご存知の方、教えていただけると幸いです!よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

はじめまして!


北国の設計屋さんです。
1.設計審査で審査期間が普通の建築確認申請の倍ほどかかります。
  1ヶ月は、かかり過ぎ、審査図面に間違いがなければ2週間で通過します。
2.早く設計を終えて建築確認申請と同時に設計住宅性能評価の審査を受けましょう。
  建築確認申請を先に提出しないと、住宅性能評価の審査は、受け付けていただけません。
  少なくても審査期間は、2週間見ましょう。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。現場の方ならではの具体的なお答え、大変助かります。そうですか、2週間でいけるんですね!ちなみにハウスメーカーから住宅性能評価(表示とは違うんですかね?)費用として40万と言われてますがこれは妥当な金額ですか?もしかして保証も込みの金額でしょうか・・・・。すみません、また質問しちゃいまして・・・。

お礼日時:2007/05/17 22:22

追補につきアドバイスします。


住宅性能評価費用40万円との事ですが、質問文からは判断が難しいですね。
住宅性能評価は、むしろ設計審査より完成時の検査のほうが重要です。
高気密高断熱住宅の場合は、完成時に気密試験をおこないます。
安く見積もっても、気密試験の場合は、15~20万近くかかる場合もあります。
設計審査に必要な追加図面、資料作成は、安く見積もると10~15万円前後でしょう。
質問文からは、完成時の検査の種類が分かりませんので高いか、安いかは、分かりません。
でも40万は、少し高いような感じを受けます。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が送れて申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。設計審査に必要な資料作成費というのが別にかかるんですね~。そうなると申請費用で15万くらいとしても30~35万くらいとなると、HMが提示した金額もそんなにかけ離れたものではないんですね。安心しました。内訳をきちんともらったほうがいいですね!

お礼日時:2007/05/20 20:01

ハウスメーカーは申請が設計事務所やグループ会社に外注しています。


依頼をかけて書類を整え、支店か本店のチェックを受けてから提出すると申請前に1週間~10日ぐらいかかってしまいます。それに工事検査の回数も増えるので、ハウスメーカーなら1ヶ月は妥当だと思いますよ。

金額は設計審査と審査費用は15~20万でしょうが、検査機関が出張費を取るとそれにいくらか足されますし、申請書類を作り申請業務を行う費用が別に取られます。ので30~35万といったところでしょう。営業さんは、余分に見てかからない方がお客様が安心するので若干は大目に言います。詳細見積もりをもらいましょう。

(2)は性能評価を受けない事でしょう。もちろん途中の設計や仕様の変更なんてしないこともですが。(評価を受けないことは本意でないことはわかっていますが)ハウスメーカーは着工後の工程管理はコスト削減のために効率的になっていますので1ヶ月の工程をつめることは出来ないでしょう。しかも、工事中の検査も増えるのでかえって工期が余分にほしいくらいです。性能の等級が知りたいだけなら審査を受けずに等級だけ確認して施工を信頼するか、施工が不安なら工期にゆとりを持つ事です。ここであせって安心が買えないのもおかしな話です。たとえ、性能評価でなく、第三者の建築士を入れても工期をつめては検査も十分に出来ません。

早めに相談して工期を検討すればよかったですね。残念。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。詳しい回答ありがとうございます。
1ヶ月遅れること・費用も妥当であることがわかり安心しました。詳細見積もりはもらったほうがいいですね。工期が遅れることは諦めていい家を作ってもらえる環境を作りたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/20 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!