dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社から、雇用保険被保険者資格取得等確認通知書を渡されました。
切り取り線があって下に雇用保険被保険者証とあります。
これはどう言う時に渡されるんでしょうか?
解雇なんでしょうか?
来月で辞める事にはなってるんですが、帰り際で渡されたので、
その時はそのまま受け取ったものの心配になりました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

それはあなたが雇用保険に正しく加入していることを証明する書類です。


今後、失業保険を受給するときや再就職する際に新しい会社で提出する
必要がありますので大切に保存してください。

解雇ではありませんよ。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。クビだったら、何か言ってくれますよね。

お礼日時:2007/05/17 22:01

>勤務は2月からなので、3ヶ月になります。



3ヶ月では無理ですね、受給資格は取れません。
でも1月以前はどのような状況だったのでしょうか?
それによっては可能性はゼロではないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日は普通に出勤して、会社の近くで電話して
「今日は普通に出勤していいんでしょうか?」と
上司に確認してみようと思います。

失業保険の事より、どう言う時に渡される物なのか
知りたかったんです。

お礼日時:2007/05/17 23:12

NO3です。



退職日を迎えた後、離職票や年金手帳などと一緒に雇用保険被保険者証も送られてくると思います。被保険者期間は3ヶ月だと、失業保険はもらえないかもしれません。とりあえず、上司に聞いてみたほうがいいですよ。

この回答への補足

今の会社は3月からですが、昨年の9月に1年間で辞めた会社(派遣)があるのでその離職票を送ってもらおうと思ってます

補足日時:2007/05/17 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通に出勤して聞くか、休んで電話で聞くかどうしようかと
困ってます

お礼日時:2007/05/17 22:52

雇用保険被保険者証は退職するときにもらう物の一部で、雇用保険受給手続き(ハローワークでの失業保険手続き)の際に必要となります。


ただ、まだ辞めてないんですよね?普通は退職後何日か経過したら、会社から送られてくると思うんですが、一度上司の方に聞いてみたほうがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今考えると、
渡される時、雰囲気的にクビのような気配でもありました。
話し合いで今月辞められるのは困ると言われ、
来月いっぱいで退職と決まりましたが、冗談まじりに
クビだったら、すぐ失業保険が貰えるので、
と言ったのですごく気になります。
クビなんでしょうか。

お礼日時:2007/05/17 21:51

No.1です。


>退職された後でハローワークに行けば失業保険の手続きしてもらえますよ
その雇用保険被保険者資格取得等確認通知書を持ってハローワークに行けば です。。。手ぶらで行ったのでは手続きされません。
>これはどう言う時に渡されるんでしょうか?
退職して雇用保険から外れたときです。つまり失業保険の申請の必要があるときです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらクビのような気配です
明日どうしようと言う感じです。行くべきか行かないべきか。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/17 21:36

退職された後でハローワークに行けば失業保険の手続きしてもらえますよ。


それは、まぁ、、、社会保険で持つ健康保険証のようなもの。失業保険の保険証。ハローワークで手続きした後も、失業保険が出終わるまで必要な物です。なくさないように。
自己理由なら3ケ月後から、クビ、倒産なら即、失業保険が貰えます。(勤務年数による。)もし貴方が2ケ月とかしか勤務してなければ不必要ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勤務は2月からなので、3ヶ月になります。
これを持ってハローワークに行くんですね。
離職票はもらってないんですが・・・

お礼日時:2007/05/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!