
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
土地家屋調査士の有資格者です。
現在、行政書士試験を受験するため勉強中です。
なぜ、行政書士の資格を取得しようかというと、業務範囲拡大のためはもちろんですが、土地家屋調査士の業務に絡む、農地転用の業務に行政書士の資格が必要だからです。
農地転用の許可・届出は、基本的には行政書士の職域です。しかし、地方によっては土地家屋調査士の附帯業務として受け付けてくれる事務所もありますが、私の住む場所近辺はそのあたりが厳格で、調査士の資格では受け付けてくれません。
また、農地転用自体は調査士の資格でも解釈の問題で受け付けてもらえても、それに相続が絡んだりすると、戸籍の取得で問題が出たりするでしょう。
その他には職業柄、工務店や建設業者の顧客が多いので、建設業の許可申請を頼まれることも多いのですが、これも行政書士の資格がないとできません。
No.2
- 回答日時:
資格保有者ではないですが、参考に。
(宅建はあり)例えば家を建てる場合、農地にであれば農地転用の許可、
規模によっては開発許可や国土利用計画法の届出が必要になります。
この辺りは行政書士の範囲で、
実際に建った家の登記は土地家屋調査士がします。
デベロッパーなどの場合、行政書士の領分が出て来やすいので、
調査士としても大きな仕事につながるのではないでしょうか。
他、相続に関係してくるのであれば、そこから発生するものも
あると思います。
No.1
- 回答日時:
簡単に言いますが、宣伝文句です。
「他にもこのような資格を持っている」ということをアピールし、自分がどれだけ出来る者なのかをアピールする訳です。
信頼性も上がって客層も厚くなりますよね。
行政書士事務所を開いている人は大抵の場合、宅建や社労士、司法書士などの資格を他に持っていることが多いです。
これら別の資格も持つことによって収入アップにもなりますし、仕事の幅も広がります。
また、行政書士の仕事は非常に幅が広いので、どれか自身の得意分野を作らなければならないということがあります。
他の資格を取ることによって、業務の専門性を深めるという意味もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士の資格で食べていけるの?
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
消防から行政書士に
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
-
行政書士の資格について
-
「履歴事項全部証明書」がだぶ...
-
士業事務所で働く補助者の取り...
-
都道府県知事の権限
-
お客様に事務所移転のご案内を...
-
行政書士について
-
士業資格に挑戦する年齢につい...
-
社会保険労務士事務所について ...
-
(株)エイジェイオーエルは(...
-
無資格で各種許認可手続きは違法?
-
行政書士資格を取得してその他...
-
司法書士事務所での電話マナー
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
行政書士をやりながら、ファイ...
-
賃貸の事務所を探しています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神障害者が行政書士になれますか
-
自信を持ちたい
-
保健師をしてるのですが、司法...
-
交際相手が既婚者かどうか安く...
-
市役所の業務で行政書士資格が...
-
行政書士を調べる方法
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
消防から行政書士に
-
士業事務所で働く補助者の取り...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
【至急】年賀状で悩んでます。 ...
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
行政書士・司法書士の兼業制限...
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
マンスリー契約における勘定科...
おすすめ情報