dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
年金手帳の交付年月日は、再発行したら、その日が記載されるのですか?
それとも、あくまで交付年月日は、最初に発行された日にちなので
しょうか?

<質問の背景>
転職が決まり、年金手帳を提出する必要があるのですが、
年金手帳に記載されている交付年月日より、前から前職に勤務していると
履歴書には記載しております。
実際、履歴書内容に嘘はないのですが、
前職にはいった当初は、契約社員であり厚生年金には未加入。
途中から社員となり、年金手帳が発行されました。
履歴書には、契約社員、社員と書かず、○○社入社とだけ記載
していました。

年金手帳を再発行すると、交付年月日が書き換わるのなら、
手持ちの年金手帳をそのまま提出しても、実際加入した日かどうか
調べようがないのではと考えております。

A 回答 (1件)

私も、再発行しましたが


交付年月日は再発行した日になっています
厚生年金の保険の記録の所にも何も記載が有りません
(一応念の為、過去の加入実績は社会保険庁から郵送で送って貰い確認はしましたが)

実際に加入した日は、基礎年金番号で検索可能です
再就職時に会社が必要としているのは履歴ではなく、基礎年金番号です
その番号で登録をしますから
社会保険事務所に年金手帳を持っていき、履歴を記載して貰う事は可能です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/05/26 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています