dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠4ヶ月で、男性から一方的に婚約破棄をされました。
浮気や、借金など破棄される理由はとくにありません。
相手の言い分は「性格が合わない」ですが、妊娠中に「子供の死亡届はどうするのか」「中絶費用はやるから父親はわからないことにしろ」と言われましたので、単純に結婚したくなくなったというのが本当の理由です。
慰謝料請求をしたいと思います。
調停をするか、弁護士さんを立てて民事裁判するか、どちらが妥当でしょうか。

A 回答 (3件)

お金をかけられるのなら、また、急ぐのなら、弁護士さんに相談されたら良いのではないでしょうか?


弁護士さんを通じて、交渉をしてもらうのです。弁護士さんから、こちらの希望を伝えてもらい、慰謝料の金額を決定していく方法です。直接言うより、あなたの、ストレスが少ないと思います。
相手が応じないと言うのであれば、調停、裁判と段階を踏んだほうが良いと思います。

お金がない。中絶をするのが先だ。と言うのなら、体が回復してから、調停をされたらいかがでしょうか?調停をすると相手の出方がわかります。

参考URL:http://nagano.cool.ne.jp/sorabuta/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページを紹介してくださって、どうもありがとうございます。同じ悩みをもった方の実体験は、本当に参考になりました。
調停に何ヶ月も要するとは知りませんでした。裁判で決着をつけたい気持ちはありますが、そのためにも調停で出方をみる、というのも手なのですね。

お礼日時:2007/05/30 10:28

No.1の方に賛成です。

いずれにしても弁護士を立てて戦うべきです。
妊娠中の事。代理人無しでは肉体的、精神的にも戦えません。
産む・産まないは相手が決める事ではありません。
応援します。がんばって!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応援どうもありがとうございます。とても励まされました。専門知識のある弁護士さんを立てて、戦いたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 01:01

どっちにしろ弁護士立てるしかないと思う。

家裁で調停しても相手は調停を受け入れる気がないと言えば裁判になります。どっちにしろ裁判になっても調停ってことになるんだけどね。一度弁護士さんと相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答どうもありがとうございます。弁護士さんを立てる方向で考えたいと思います。

お礼日時:2007/05/30 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!