dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月10日腸閉塞の手術をしました。元々は10年前の胃がんの手術が原因ですが。慢性的に腸閉塞を繰り返すため、医師の進めもあって今回の手術となりました。腸の腫れた部分を10センチぐらい切り取ったらしいのですが、今のところ予後は順調です。最近友人から腸の切除をするとそこからビフィズス菌が出てしまい、便秘や下痢を起こしやすくなり他の病気も発症しやすくなる。との話を聞きました、自分自身、腸を切った場合のリスクは多少なりともあると思ってますが、どなたか詳しい方がおられればアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


腸の手術して取っても、その前後を繋ぎますので、穴があきっぱなしになったりしません。
ビフィズス菌は腸の局部的に存在するのではなくて、小腸のほぼ全域にいますから部分的に取っても何も影響しません。

小腸を部分的に切った場合、その傷口(接合部分)が落ち着くまでは下痢や便秘などを起こす事がありますが、傷が塞がればそれもなくなります。

あと考えられるのは手術後、接合部分の腸の外側が周囲の腸や腹膜などと癒着して運動能力が低下してそういう事を起こす場合がありますが、ビフィズス菌とは全く関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答戴き有難うございました。
安心しました。おかげさまで予後も順調です。

お礼日時:2007/05/31 17:30

友人の指摘には根拠がありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!