dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学時代に父親から「1万円抜き取ったろ!」と一方的に犯人扱いされた経験があります。それがすごくトラウマになって、普段は家族仲良いのですが時々思い出してすごく悲しい気持ちになります。

勿論そんなことは絶対にしてはいません。

私が疑われた背景には、父親が寝た後も勉強して部屋で家族で私だけ起きていたんです。「寝る前に確認した時には入っていた」と言われ、私は自分は娘として相当信用が無いのか…と落ち込み、泣きました。
それ以来父親を表面的では慕っていますが心のそこからは打ち解けられません。

あれからずいぶん経つのにふと思い出しては辛くなります。
父親の事を瞬間的に嫌います。
些細なことだと思うのですがどうしたらこのトラウマは消えてくれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

自分があの時、疑われて悔しかった・つらかったという事を、お父さんに話すべきだと思います。

自分の気持ちを、隠さずにぶつけてみた方が良いと思います。
こんなことを言うと無責任に聞こえるかもしれませんが、自分の正直な気持ちにフタをして、心からお父さんを好きになれないまま時が経ち、お父さんが亡くなるまでそのまま行ってしまったら、せっかくの人生がもったいないし、自分をごまかし続けるのは、自分に対してもお父さんに対しても、失礼な事だと思います。正直に話せば、分かり合えるかもしれないんです。お父さんは、その事を忘れているかもしれないのに、あなたがそれを言わないままお父さんと距離を置くようになったら、お父さんはわけがわからず娘に嫌われたと思い、悲しむんじゃないでしょうか?
勇気がいるかもしれませんが、僕は絶対、正直に話した方が良いと思います。あなたのためにも、そしてお父さんのためにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼でごめんなさい。
皆さんご回答どうもありがとうございました。
自分の視点でしか考えられていなかったな~と反省いたしました。
もしかしたら父も当時お金に困っていたのかもしれないな…と思うことが出来ました。違う視点から観ることで大分傷も癒されてきました。
勇気を出して父に尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/22 14:55

いろいろな方法があるのかもしれません。

その一つに、
「そのときの父親の気持ちになってみる」というのもあると思います。

たぶん「目の中に入れても痛くない娘」だったはずですし、
生まれたときには「何が何でもこの子を守る」と誓ったはずです。

ところが、ご質問者様が深夜に勉強する年齢になったとき、
お父様は「1万円に困っていた」
ということはないでしょうか。

困っていようが、いなかろうが、1万円で娘を疑うのはもってのほかです。
しかし、そうでもしないと1万円の不足に耐えられなかった。
1万円が不足している恐怖のために、娘に甘えてしまった。
そう考えることもできます。

お父様に対して「1万円を疑われて悲しかった」という話が難しければ、
お母様に対して「あの頃の経済状況はどうだったの?」という話でも、
十分トラウマは癒されるような気がしますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

自分の胸のうちにだけ閉まってしまい、誰にもしゃべれないからトラウマになってしまったのではないですか。

1の方と同意見で、お父様と話されて、理解してもらえば、わだかまっているものは少しは晴れると思います。家族会議を開いてみてはどうでしょう。父親だったら娘の苦しむところなんて見たくないと思いますよ。
    • good
    • 0

 中学時代とのことですが、それから何年経っているのか不明ですよ。



 そのことがトラウマになっているということですが、難しい問題ですね。たぶん、言った本人は記憶にも無いことなのかもしれませんから。そのことを持ち出すきっかけとなる出来事が起こることでもあれば、その時に気持ちのたけを吐き出すことができるのですが・・・。
 一度、精神科の門を叩いてみてはどうでしょうか。カウンセラーと話をしてみてはどうでしょうか(心療内科では、カウンセラーがいないことがあるので)。

 気持ちの整理がつけば、トラウマが無くなるかもしれませんが、自分の中で気持ちの整理をつけるしか無いのかもしれません。
    • good
    • 0

中学時代から今に至るまで だいぶ長い時間も経っているので


お互い とっても冷静になれると思います。
正直に今、お父様に言ってみるのは如何でしょうか。

「あの時は疑われて 物凄く悲しかったよ。
 私が実際やってなかった事を信じて欲しい 」
この言葉が言えなかった為に トラウマになっているのですから。
それに対するお父様の言葉で 
これからのあなたも変わっていくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!