![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
症状としてどういったケースがあるかは存じませんが、
あんこ自体は賞味期限はかなり短いです。
冬場でも1週間ほどが限界と思ってもらってよいです。
食品保存の為に塩、生姜、にんにく、ワサビなどを使うことは
ご存知だと思いますが、砂糖を使うこともあります。
ただ塩などに比べ保存期間は短いですが、あんこの場合は
保存という意味で使っておらず、あまり意味がありません。
痛んでいるかどうかは食べてもよほど古くないと分からないと思います。 (味が濃いため)
まんじゅうなど賞味期限付きの物は保存料が入っていますが、
そうでないものは出来るだけ当日中もしくは翌日までに食べる方が
良いです。
アドバイスありがとうございます。
私はものすごい”あんこ”好きなのですが、餡の缶を買ってきても、ぜんざいを作った余りなどはどうしようかといつも悩んでしまいます。
他には餡トーストぐらいしか思いつかず、たまたま食パンがなかったため、数日放置、等ということも多く・・・。
とにかく”早め”を念頭に使い切るよう努めたいと思います。餡のレシピなど探してみます。
No.3
- 回答日時:
食べ物には「賞味期限」と「消費期限」があります。
農林水産省では袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のことを『賞味期限』、「安全に食べられる期限」のことを『消費期限』としています。同僚の方はおそらく消費期限を超えたものを召し上がったのではないでしょうか。
あんこは砂糖を多く使いますので日持ちする印象があるかもしれませんが、そんなことはありません。開封したら2~3日で食べきりましょう。また容器からあんこを出す時は清潔なスプーンを使ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
興味深いサイトでした。
あんこでヒドイ目に遭った、という人いましたね。
下痢10回はやはり酷い部類なんじゃないでしょうか。
でも職場の人は「死に掛けた」ぐらいの勢いで話していたので、ちょっと大げさだったなぁ、とは思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 賞味期限が三ヶ月前のチョコレートは大丈夫ですか? 6 2022/12/28 17:27
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 猫 キャットフードの賞味期限 1 2022/06/18 21:26
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- 食中毒・ノロウイルス 食パンが腐ると、どんな匂いになるのでしょうか。 賞味期限が2日切れた食パンを昨日食べました。最近は涼 1 2022/10/05 23:28
- 食べ物・食材 とろけるチーズをジップロックに入れて冷蔵庫のチルドにあります。1か月経ってます。 カビもなく固まって 4 2023/07/24 15:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- 食べ物・食材 カレールーは冷蔵庫に開けてないままどのぐらい持ちますか? 5 2022/11/18 18:42
- 食中毒・ノロウイルス よろしくお願いします 賞味期限ギリギリの牛乳を一口飲んだらすごく苦く、腐ったかと思い慌てて水を沢山飲 3 2022/07/12 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
腐ったおはぎを食べてしまいました...
シェフ
-
ゆであずきを作ったのですが、仕事で朝9時に家を出て、常温放置してしまいました。 帰宅は夕方6時です。
食べ物・食材
-
あんこが痛みやすいわけ
お菓子・スイーツ
-
-
4
あずきを煮たのですが、保存期間はどれくらいでしょうか?
食べ物・食材
-
5
手作りあんこの日持ちは・・・
食べ物・食材
-
6
勿体無い もみじ饅頭があります。 賞味期限が1ヵ月半程過ぎています。挑戦したことある人はいますか?
お菓子・スイーツ
-
7
消費期限が4日ほどすぎたお饅頭を食べてしまったのですがヤバイですかね? 変な味やにおいはしませんでし
食中毒・ノロウイルス
-
8
おはぎ頂きました。 明日の昼食べようと思うのですが、冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
9
あんこの賞味期限は?
食べ物・食材
-
10
レトルトの餡子、賞味期限が過ぎ
食べ物・食材
-
11
ゆで小豆って冷凍可能ですか?
レシピ・食事
-
12
腐った物を口にした事ありますか?
シェフ
-
13
あんこカビの見分け方
食べ物・食材
-
14
賞味期限切れのもみじ饅頭
その他(家事・生活情報)
-
15
あんこの賞味期限
食べ物・食材
-
16
ちょっと酸っぱい匂いがする2日前の残り物。「腹を壊す可能性があるから捨てる」又は「食べれるかもしれないから食べる」?
哲学
-
17
これってカビですか? 賞味期限を1日過ぎてしまいました。 冷蔵庫に入れるのを忘れていて机の上に放置し
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
ディアマンのひび割れについて
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
粕汁って本当に美味しいですか...
-
100gは100ccと同じですか?
-
甘いキムチを辛くする方法を教...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
-
砂糖餅の作り方を教えてください
-
スライスアーモンドの使いかた
-
クッキーの生地失敗しました。...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
フロランタンを作りたいのです...
-
マフィンがボロボロ。
-
煮物に砂糖と間違えて塩を・・...
-
パウンドケーキの保存法間違え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂糖餅の作り方を教えてください
-
伊達巻の食べ方について
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
煮物の味付けのタイミング
-
百人分のおしるこ
-
甘味処 梅園について
-
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
関西風すき焼き、肉ははじめに...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
ディアマンのひび割れについて
-
のし餅を作ってみたら、手につ...
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
あんこが痛みやすいわけ
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
100gは100ccと同じですか?
おすすめ情報