
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的なカニ目回しの代用品なら
けがきコンパス。製図用ではなく金工用の金属板に直接線を引くためのコンパスです。大型のホームセンターの工具売り場とかでも置いてたりします。先端が太すぎるため、ヤスリで加工する必要があります。
私は、幅の合うマイナスドライバー先端の中央部をU字型に削ってカニ目まわしにしています。人によりいろいろ使えそうなものを選んでオリジナル工具にしています。私は使いませんが、ラジオペンチやスパナの先端を尖らて使う方もおられます。
現在のカメラは汎用工具でほぼ分解できるように作られていますが、昔のカメラはそれぞれがそのカメラ・メーカーの専用工具・冶具を用いるようになっています。カニ目ネジも機種により千差万別、カメラ用工具として売られているカニ目回しも汎用品ですので、そのままでも使えますが若干工具の修正をした方がきれいに仕上がります。
ただ、上記のコンパスの加工やオリジナル工具の製作は、好きな方・普段から良くカメラのオーバーホールをされる方以外にはお勧めしません。きちんと工具を加工していないとカメラ部品の破損・傷の原因になります。その加工も、私はグラインダーやルーターなどの電動工具で加工するのでたいして苦労しませんが、金工用のヤスリでするとなるとかなり疲れます。
個人的には、まず1本汎用カニ目回しの購入をお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/12 09:55
お返事ありがとうございます
やはりすぐに使える代用品はないですね・・・。
マイナスドライバーを削るのは面白いですね
汎用カニ目回しを探してみて、なかったら試してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
オークションで買ったカメラキ...
-
5
「スマホのカメラよりも、カメ...
-
6
QRコードの読み込み方教えてく...
-
7
現在入院中なのですが、天井に...
-
8
サムスン携帯はすごいか?
-
9
遅延がないモニターカメラ(ベ...
-
10
修学旅行に持っていくといいも...
-
11
レンズを装着したまま収納でき...
-
12
一眼レフカメラについて まだカ...
-
13
Mac Bookの内蔵カメラ
-
14
写真で顔が大きく見える
-
15
写真から実距離を計算するには...
-
16
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
17
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
18
デジカメはもう消滅商品なの?
-
19
カメラと肉眼の違い
-
20
スマホカメラで撮った顔が本当...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter