A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
単相3線式というのは、線が3本あって、仮に、A-N-B とすると、A-N間が100V、B-N間が100V、A-B間が200Vとなります。
Nは接地します。先の回答でいえば、105+105=210V となります。(電圧降下を考慮して5%UPとします。)複巻とは、一次巻線と二次巻線があるもの。単巻とは巻線がひとつで途中からタップが出ていて、一次と二次を同じ巻線で共用するものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気・ガス・水道業 三相200Vから2線取ってトランスで100vに降圧して容量1kwのヒーターをつけたいんですが、三相の 2 2023/03/05 23:41
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- 電気工事士 教えて下さい。ある程度考えたけど無理でした。お願いします。 お手数おかけします。 高圧トランスで3相 1 2022/08/01 15:46
- 電気工事士 【トランス】変圧器の絶縁油の破壊電圧が20kV以上を良好、15kV未満は不良というのは 1 2023/08/19 21:09
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内のPDとPTは母線に繋がっているのでしょうか?トランスの2 1 2022/10/24 21:32
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧について質問です。日本は...
-
SDカードのデータを物理的に破...
-
【電気】歩幅電圧って何ですか?
-
交流100Vについての疑問なんで...
-
60Hzのアメリカ製のジェットバ...
-
リチウムイオン電池の過放電に...
-
変圧器
-
トイレのウォシュレットの電源...
-
家庭用電気機器 電源回路の破損...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
直流機の電機子鉄心について
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
バルク抵抗とは
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
テスターによる抵抗値の誤差が...
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
統計学の問題です。 ある家庭の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧について質問です。日本は...
-
SDカードのデータを物理的に破...
-
モニターが「キーン」という嫌...
-
110v-240v対応の海外の製品を日...
-
交流100Vについての疑問なんで...
-
変圧器
-
100V~240Vと100V~120Vの違い...
-
Power Over Ethernet の-48Vに...
-
電気の問題。 定格電圧100Vの電...
-
アメリカの電気ファンヒーター...
-
ACアダプター駆動と乾電池駆動...
-
海外から購入の電化製品使える...
-
家庭用電気機器 電源回路の破損...
-
100V電源に3.6VのLED
-
【電気】動力分電盤のPSDとは何...
-
海外で購入した外付けHDDは日本...
-
インバーターエアコンが変化さ...
-
60HzのLEDを50Hzの地区で使いたい
-
蛍光灯がつくのが遅い
-
12vDCモーターの正逆転したい
おすすめ情報