dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遣社員への解雇通知は、派遣元が行うものでしょうか?それとも、派遣先が行うものでしょうか?どちらのケースもあるのでしょうか?
同僚で、仕事もできずインターネットで調べ物ばかりしている社員がいます。私は、その状況が許せなかったので、派遣先の上司に相談したところ、「彼女に関しては7月の契約満期で契約更新しない方向でいく」とおっしゃいました。
ところが、あまりにインターネットを触る頻度が高くなってきたため、5月29日の時点で、上司のうちの一人が本人に「6月末で契約打ち切りにする」もしくは「する可能性がある」と言ったようです。
しかし、本人が言うには、派遣元からは何の通知もないというのです。
彼女は、このまま6月末で退職となるのでしょうか?
それとも、上司が脅しているだけなのでしょうか?
その上司は何に対しても口が軽く、のせれば何でもしゃべる性格で、解雇予定の彼女とも仲がよかったので、本決まりじゃないことをもらしてしまっただけの可能性もあります。
本人は6月末で辞めさせられると思い込んでいるようですが、彼女の理解力にも問題があるので分かりません。
ちなみに彼女の派遣元はスタッフサービスです。解雇通知をし忘れているという可能性もあるのでしょうか・・・?あまりイイ噂を聞く会社じゃないので・・・。

A 回答 (6件)

派遣社員は派遣元との雇用契約なので派遣先とは雇用関係にはありません。


ですから、解雇通知そものは普通はありません。
よって派遣先からは「派遣の打ち切り」という連絡を派遣元へ連絡します。
当事者には派遣元から連絡を行います。
しかし派遣元との雇用契約は継続されたままなので、普通は別会社へ派遣先
を転属するか、待機状態になり、行き先が決まらない場合は派遣元から
解雇されます。
よって次の行き先などが決まっている場合は、特に本人への連絡が無い
場合があります。

現在の派遣先への終了期日については、派遣元と派遣先が決めます。

しかしながら、ご質問者さんの上司は、調子よくその場を取り繕って
いるように思えます。
実際には派遣元へ派遣の打ち切りの連絡はしていなさそうですね。
    • good
    • 0

基本的には、7月の契約満了時に「終了」という形をとると思います。


現時点で、派遣元からも派遣先からも正式な連絡がないので、6月末で終了になる場合は、契約期間満了までの休業補償を受けることができると思います。補償は派遣先ではなく、派遣元がします。
ですので、終了が決まっていて「スタッフに伝えない」ということはないと
思います。

同僚の派遣社員のかたは、6月末までに更新の意思確認がなければ
契約期間で終了になる、と思ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0

正当な理由なしの解雇なら問題ですが・・・。


派遣先からすれば、彼女は不良商品ですから、返品もしくは代替商品を申し出て当然です。
契約書に、勤務態度の怠慢等は本人責任の上、契約解除の旨が記入されていると思います。
また、そこまで言われても改善しないのなら、残念ですが即解雇もありだと思います。ただ、派遣先の業務上の上司と、派遣契約の責任者(人事部とか)とが異なる場合など、派遣先でも派遣会社でも対応の遅れは生じるものですね。

余談ですが、以前勤めていた会社の社長は気まぐれで、派遣社員を1日で辞めさせて、翌日には、派遣会社に違う派遣社員を連れてこさせてました。
結局ほとんど長続きせず(社長が気に入らないのが原因です)、派遣会社も呆れてました。
    • good
    • 0

すいません、下の者です。


私が例を挙げて記載した上司というのは派遣先です。
少しそれてしまった感があり申し訳ありません。
    • good
    • 0

御社と派遣元と派遣社員の契約内容を確認できる状況ならばいいのですがそれは上司の方になってしまいますよね…。


先日実際に起こった流れは、上司が解雇決定→上司が派遣元に連絡→派遣元が派遣社員に通達、でした。しかしこの派遣社員への通達は上司でも派遣元でもよかったようです。

>5月29日の時点で、上司のうちの一人が本人に「6月末で契約打ち切りにする」もしくは「する可能性がある」と言ったようです。

契約内容にもよるのですが数ヶ月前に通達の義務があるところがほとんどです。しかし派遣社員の方がまだ通達がないとおっしゃってるのであれば派遣社員に対する派遣元の契約違反になるかもしれませんね。もしくは解雇通達は御社の義務、という御社と派遣元の契約であればそれはそれでコストがかかり大変ですが…。
    • good
    • 0

仕事もせず遊んでいたら


どの会社でも会社規則に違反し
派遣先から解雇されて当然でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!