dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前職で勤める際に年金手帳等を預けました。
ですが、一身上の都合により、
手紙に辞める旨と同時に年金手帳等を郵送して下さいと
書いて会社に送付して数週間たちますが返ってきません。

そこで考えたのですが、内容証明郵便を送ろうかと思ってます。
効果はありますか?

また年金手帳等を会社で悪用される危険はありますか?

A 回答 (5件)

>書いて会社に送付して数週間たちますが返ってきません。


具体的にどの程度かかっているのでしょうか。社会保険事務所は結構仕事が遅く、特に今は年金加入記録問題で人手が足りないからもっと遅れているかもしれません。
(退職時に会社から社会保険事務所に年金手帳を送付して、戻ってきてからご質問者に返す形になります)

>そこで考えたのですが、内容証明郵便を送ろうかと思ってます。
>効果はありますか?
会社が送付しない理由はないので、そもそもわざとではない可能性のほうが高く、そうならば全く効果なしです。

>また年金手帳等を会社で悪用される危険はありますか?
いえ、全くありません。会社にとっては無意味です。

ちなみに年金手帳は紛失したら再発行できるものなのでそんなに重要なものでもありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無事に返って来ました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 11:02

その職場に「実際に行って確かめる」とか「電話で確かめる」とかは出来ない状況ですか?



何か事情がおありなのでしょうが、手紙で「辞めるから手帳を返してください」とだけ、ってマナー的にどうなのでしょう。

手帳を悪用される恐れを疑わなければならないような会社なのでしょうか。

それなら、なお、きちんと電話ででも直接確認されたほうが良いのではないでしょうか。

郵便が届いていない、届いているがそのままになっている(そのままにされている)、各種の退職者の手続きが終わってない・・・様々な要因が考えられます。

ちゃんと返してもらわないと今後のお仕事にも差し支えるのではないですか?
新しい職場で社会保険にも入れない。雇用保険にも入れない。ってことになりませんか?

郵便でなく、せめてお電話で確認することをお勧めしますが。
いかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事に返ってきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 11:02

以前、人事の仕事をしていたので退職者の事務処理については多少知識があるのですが、


退職されたら年金手帳は一度社会保険庁に提出してから返ってきて、その後退職者に郵送する形でしたので、確かに返却まで数週間かかってしまいますよ。
もうちょっと待ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に返ってきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 11:03

私も預けていて、辞めた後に取りに行きました。


自分で受け取りに行かれてはいかがですか?
郵便代もかかることですし、「送って下さい」というもの失礼な気もしますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事に返ってきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 11:03

それ以前に、電話で確認をされたらどうですか?



>内容証明郵便を送ろうかと思ってます。効果はありますか?

 どんな効果ですか?
 もう返却したと言われたら、それまでです。

>また年金手帳等を会社で悪用される危険はありますか?

 悪用のしようが無いと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に返ってきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す