dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
私、H8年式 ホンダCR-Vに乗っているのですが
最近(今シーズン)エアコンの調子が悪く、走っているときはガンガンに冷えるのですが、信号待ちで止まったり、駐車場でのアイドリング中は全く冷えなくなってしまいます。。
ディーラーに行ったら、詳しく調べないとわからないし、修理代もいくらかかるかわからない。さらに今は混んでて時間もかかるとの事でした。
何が悪いのでしょうか?どなたかお力をお貸し下さい。

A 回答 (7件)

アイドリング時に効きが悪くて、走行中は効くということなら、


単にアイドルアップ装置の不良なんじゃないでしょうか?

アイドリング中に、エアコンスイッチを入れたらカチンという
音とともに、通常ならアイドリングが自動的に上がるはずです。

その装置が正常でなくアイドリングが低いままの状態だと、
コンプレッサーがその間だけ休止状態なのかもしれません。

その点を確認してみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速大手カー用品店にて点検してもらいましたら、
ガスも1缶分位減っていたのですが、決定打は
アイドリングが低い事だとわかりました。
調整後は無事に冷えるようになりました。
結果出費は2000円ちょいですみました。
この度は皆様の貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 11:32

まず、冷却水を冷却する為の電動ファンの横にある同じような電動ファンが回っているか?をみてください、エアコンガスも冷却しないと効きが悪くなります


その次に疑うのがエアコンガスの漏れによる不足です、通常は減ることはないので修理が必要になりますが、漏れ具合(回転数上げれば冷えるのですから漏れは微量だと思われます)により補充のみでひと夏は快適に過ごせる場合があります、エアコン修理は高額になりますので、とりあえずガスをいれて様子をみるのもいいかもしれません
個人でもガス量の点検はできますので、一度確認してみてください

参考URL:http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/16 11:26

停車時にコンデンサー様の電動ファンが回っているか確認してください、走行中は風を受けるのでファンが回らなくてもコンデンサーは冷却されます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/16 11:26

私も同じ経験がありますが3台中3台ともガスが減っていて、ガスを補充したら直りました。



走行すれば冷えるならコンプレッサー等は壊れていないと思うので、停車中のアイドリング程度ではガスが回らず冷えなくなるという感じだと思います。私はこの症状でした。ただガスが減るということはどこかでガス漏れを起こしているはずなのでそこは直すか、夏が来るたびに補充するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえずガスの補充をしてみたいと思います。

お礼日時:2007/06/15 16:25

ディーラーで簡単に見てもらってるようなので、大丈夫だとは思いますが。

。。
停止中にギア(ATレバー)をニュートラル(N)にしてアクセルを軽く踏み、回転数を上げた時には冷えますか?
もしこれでも冷えないのであれば、放熱できていないことによるものやガス不足によるものだと思います。
ラジエーターやエアコンのエバポレーター(いずれも車体前面についている)が目詰まりしているとか、冷却ファンが回らないとかはないでしょうか?

ガス不足はなんとも難しいところですが、追加して冷えるようであればガス漏れですかね。実際にガス漏れであれば漏れているところを直さなければまた漏れると思いますがね。

この回答への補足

冷却ファンは回っています。

補足日時:2007/06/15 16:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言われたとおり試してみたところ
アクセルを軽く踏み回転数を上げた時には冷えました。

お礼日時:2007/06/15 16:22

私もそうでした。


結局ガスの配管に穴が開いていたのですが、気づかずにいてコンプレッサーがやられちゃいました…
見積は20万くらいで来たのですが、交換部品は新古品の内部を新品に交換して使用してくれたりと便宜を図ってもらい、7万5千円くらいで直せました。
今は快適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
修理代は痛いですね・・・
今シーズンを乗り越えられれば車買い換えようと思っていますので。

お礼日時:2007/06/15 16:20

走行中は冷える・アイドリングでは全くダメということで、考えられるのはエアコンガスの不足ですね。


先ずはエアコンガス量の点検です。少ない場合はどこからかガス漏れしていますのでそこの修理も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2007/06/15 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!