
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンニャクと一緒に煮ると・・絶対にやわらかくなりません。
。しょうがとモツで下ゆでして・・ザルにあげます。
酒を入れるとちょっとやわらかくなります。
醤油やミソ、塩気のものはやわらかくなってから入れるようにしないと身が締まってしまいます。コンニャクを入れるなら味付けの段階で。
あとは、じっくり時間をかければやわらかくなりますよ。
たしかに前回はコンニャクと一緒に煮てしまいました。
だから今回は、コンニャクなしで塩気もなしでコトコト弱火で3時間くらい・・・。
今度はキャンプにでも行って1日煮てみます。
わたしがやった限りでは軟らかさイマイチ。
よっぽどヘボなんですね~。
でも自転車と同じで、いつか突然出来るかも。
飽くなき戦いを継続します。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
圧力鍋を使わないとなると時間はかかりますが、とてもおいしいものができますよ。
モツを下ゆでするときに水は使わず、日本酒だけでコトコト煮るのです。そうすると、モツの臭みがとれて、柔らかくおいしくなります。
もちろん、ふたはしません。ふたをすると臭みがこもってしまいます。
下処理がきちんとできていれば、後は、野菜などといっしょに煮るととてもおいしいモツ煮込みができます。
モツ食い飽きたあ~。
思いフタをしたなべと並べて日本酒だけ(フタなし)でもやってみました。
たしかに軟らかさ曲線は時間とともに加速していきます。
knitさんのおっしゃる方法のほうがいい軟らかさでした。
ありがとうございます。
実はナマだとあんまり軟らかくならないから今日はずるしました。
ヨーカドーで下茹でしてある豚モツを使ってしまいました。だから単純に比較は出来ませんが、なんか見えてきました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
細くならない
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
トマト好き
-
続けられるダイエットを教えて...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報