dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに関する検定って結構ありますよね。
それらはどのような違いがあるのでしょうか?

将来的にSEなど直接パソコンと関わる仕事がしたいわけではないので、
ある程度のパソコンの知識や技術があるということを
証明できる検定を受けたい場合は、どの検定がいいのですか?

自分ではMOUSかなと思っているのですが、
受けるなら一般より上級でないとあまり効用がないのですか?
それとそれぞれの合格率も知りたいです。

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ある程度のパソコンの知識や技術があるということを


証明できる検定を受けたい場合は、どの検定がいいのですか?

1つの資格で両方をというのは難しいですね。知識と技術は分けて考えてはどうですか。

MOUSは技術のほうですね。
いかにマイクロソフトの製品を使いこなせるかという検定です。上級と一般は全く違います。一般は日常使う操作技術、上級はカスタマイズなどですが、通常の検定のように上級は一般を含むというものではなく、別のものとして考えたほうがいいでしょう。日常の技術証明なら一般のほうがむいていますよ。上級をもっていてありがたがるのは、MOUSを知らない人です。一般も上級ももっているなら良いですが、上級だけもっていても意味は薄いと思います。

知識という点ではやはり筆記試験のようなものがある検定になるでしょう。初級シスアド、P検なら最低でも3級以上というところでしょうか。
これらは特に実技はないので(P3はタイピングはありますが)、技術は証明できませんが知識は証明できます。

総合的なアピールをしたいなら今のところは2種類以上の検定にチャレンジするのが望ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか、一つで知識と技術を証明するのは難しいのですね。
でしたら、まずはMOUSの一般から受けてみようかと思います。
P検は試験日が決まっているようですね。
都合のある日程があればチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/08 20:43

MOUS試験は、マイクロソフト公認のオフィスユーザーを対象とした資格制度です。


Microsoft Office (Word, Excel, Access, PowerPoint, Outlook)のソフト、
それぞれに試験があり、自分の受験したいソフトを選んで勉強し、試験を受けられます。

○試験料金は、一般レベルが10,290円 上級レベルが12,390円 
○試験時間は共に45分間で、実技試験のみです。(筆記テストはありません)

○合格率は、一概には言えないものの、
一般だと約70%(10人中7人合格)、上級だと約40%(10人中4人合格)と
前に、公式HPに掲載されていました。

私は以前、Word97一般レベルとExcel97一般レベルを受験して、合格しました。
MOUSの勉強により、短時間で、効率の良い操作ができるようになりました。
また、以前は使っていなかった機能の勉強にもなりました。
私は受験料が高いので念入りに、1ヶ月くらい勉強しましたが、
一般レベルなら、2~3週間の勉強で合格できると思います。

テキストは「MOUS公認コースウェア」の、模擬テストCD-ROMがついている
テキストを買うとよいと思います。
個人的にお勧めな出版社は、FOM出版、IDGジャパン、アスキー出版局です。

 ▼以下、MOUSのHPアドレスの紹介です。
 MOUS公式HP http://mous.odyssey-com.co.jp/
 集まれ MOT&MOUS!  http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokiyumi/
 MOUS受験応援サイト http://aquarius-jp.com/
 MOUSの部屋  http://www.support-service.com/

「上級でないとあまり効用がないのですか? 」という質問ですが、
私は上級を取得していないので、何ともいえませんが、
就職したい会社にもよると思います。
会社によっては、MOUSの上級を持っていても評価されない場合も
あるし、MOUS試験の存在自体を知らない会社もあるようです。
逆に、一般でも、評価される場合もあると思います。

お勉強、頑張ってください。

参考URL:http://mous.odyssey-com.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えていただき、ありがとうございます。
まずは一般を受けてみようかなーって思いました。
頑張ります!

お礼日時:2002/07/08 20:40

MOUSの合格率などはシークレットだと思いました。


マイクロソフトはそう言うことはかなり・・・不親切なのです(笑)
合格数とかでしたら、載っていますけど・・・。
でも、真面目に勉強すれば誰でも受かる試験です。
頑張って合格してください。

一般よりも上級の方が難しくて、聞いた感じはいいです。
私も「上級」しか興味がなかったですし・・・。
でも、今はWordExcelは当たり前なので、「Access」「PowerPoint」などもいかがですか?
最近の私は「MOUSMaster」に興味があります。
同じバージョンで「W・E・A・P・O」を取得するともらえる称号です。
MOUSの「W・E上級取得者」ならいくらでもいます。
ですから、MOUSで売るのでしたら、これくらいは持っていてもいいのでは?と思います。
http://mous.odyssey-com.co.jp/news/index3.html


その他には「初級シスアド」や「P検」が一般的ですね。
そのあたりを取得してみてはいかがですか?
勉強してみないと、自分の本当にしたいことの方向性とかつかめないと思いますし・・・。
頑張ってください。この夏の飛躍を心からお祈りしています。

参考URL:http://mous.odyssey-com.co.jp/news/index_pre.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MOUSMasterなんてあるんですね!
それくらいを持っていれば説得力ありそうですね!
まずはある程度使ってきたWordとExcelから
受けてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/08 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!