
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答したGail614です。
男性バンドということでしたら、Mr.Bigの『To Be With You』はいかがでしょうか?
http://www.lyrics007.com/Mr.Big%20Lyrics/To%20Be …
この曲もよくCMなどで使われますし、曲調もそれほど早くないので
聞き取りやすいんじゃないかなと思います。
英語の授業で洋楽っていいですよね。私もそのおかげで英語に興味を持ちましたよ。
再び回答ありがとうございます。
“TO BE WITH YOU”いいですね~!
テンポもいい感じですし、CMで聞き慣れてますしね!
私も中学の英語の時間に習った“Let It Be”で洋楽を聴き始めました。今の子達にも洋楽を通して、英語に興味を持ってほしいです。
No.4
- 回答日時:
超名曲では、Stevie Wonder の
"I Just Called To Say I Love You"
がありますね。
http://www.geocities.com/bjaes.geo/lyrics/icalle …
あと、
The B-52's っていうバンドの
"Song For A Future Generation"
っていう曲があります。
歌詞
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Song-For- …
試聴
http://www.hmv.co.jp/product/detail/78255
"wanna be" (= I want be)という言葉が、自己紹介的に何度も何度も出てきます。
ただ、
"Let's meet and have a baby now!"という歌詞と、阿呆な曲調が、中学生向きじゃないですかね。(笑)
ですけど、楽しめると思います。
回答ありがとうございます。
"I Just Called To Say I Love You"はやはりいいですよね。
The B-52's・・・初めて知りました。
おもしろい曲ですね!
阿呆な曲調というか・・・今の中学生はこういう曲調の方がコテコテのバラードよりは興味を持つのかなとも思います。
実際に曲を流して反応を見ないとわかんないですけれど・・・。
もう少しよく聴いて検討してみます!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
Diana Ross & The Supremesの『You Can't Hurry Love(恋はあせらず)』はどうでしょうか。
曲は古いかもしれませんが、春頃、auのCMでも使われていましたし、
彼女たちをモデルにした映画『ドリームガールズ』もあったので。
http://www.lyricsfreak.com/d/diana+ross/you+cant …
この回答への補足
この曲すごくいいと思ったのですが、こういうかわいい感じの曲というのは、男子はどう思うと思いますか??
男子も素直に受け入れてくれるか心配です。
やはり男性バンドとか男性ボーカルの方がいいんでしょうか??
回答ありがとうございます。
かわいい曲ですよね!
auのCMの曲だったということで生徒も聞いたことある子がほとんどだと思うので、興味を持ってくれるかも知れないですね!
No.1
- 回答日時:
非常にベタで申し訳ないですが真っ先に思いついたのが
<<I Want To Hold Your Hand>>
<<I Just Called To Say I Love You>>
<<Hard To Say I'm Sorry>>
歌詞は lyrics "タイトル" で検索すれば出てきます。ついでにアーティスト名も分かるでしょう。
気が利かない選曲だ!今時の中学生が興味持ちそうな洋楽ってあるんでしょうか?
回答ありがとうございます。
初めは私も"I want to hold your hand"にしようかと思ってました。
英語は簡単だし、いい曲ですしね!
"I Just Called To Say I Love You"、"Hard To Say I'm Sorry"いいですね!思いつきませんでした。I Just Called To Say I Love YouはCMでも流れてるし入りやすいかもしれないですね!
そうなんですよ。。今時の中学生はどんなのが好きなのかよくわからなくて・・・。ロックっぽいやつの方がいいかと思ったんですけど、ちょっと英語が汚かったりするし、あまりにテンポが速いのはリスニングが難しいですしね。
ちなみに音楽の授業でhey judeをやったらしいんですが、「あんま興味なかった~~」とか言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 英語の不定詞についてです。want to 、expect toなどの熟語の不定詞toは副詞の何用法で 2 2022/08/08 18:58
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲名が思い出せません
-
洋楽で教えてください。
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
てーてっててれっててってって...
-
曲名がわかりません。
-
教えてください 洋楽で、洋画?...
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
ミスチルのアルバムの中であな...
-
失恋した時に聴く、お勧めの歌...
-
70~80年代の曲で
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
いい音楽を教えて
-
ウェディングソング!
-
みんなが知っていて感動的なバ...
-
好きな人に自分の好きな曲を教...
-
60~80年代の洋楽を探していま...
-
なぜFMラジオって、AM違って良...
-
「人は忘れゆく生き物だから・...
-
Mr.Children
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名が思い出せません
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
てーてっててれっててってって...
-
曲名がわかりません。
-
好きな人に自分の好きな曲を教...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
洋楽で、えーお、えーお、と言...
-
「たたたたたったたったたたた...
-
サザンの曲名について
-
教えてください 洋楽で、洋画?...
-
この洋楽を教えていただきたい...
-
女性の名前がタイトルでお好き...
-
女性の喘ぎ声が入ってる曲
-
歌詞の中に「言葉にできない」...
-
昔の洋楽で、男性の高い声「あ...
-
たららら、たららら、たららん...
-
なぜFMラジオって、AM違って良...
おすすめ情報