dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人28歳が3日前の夜から下痢が続いています。
普段お腹をこわすことはほとんどありません。

一日目が一番ひどく10回近くトイレに行っていました。
2~3日目は下痢止め(ビオフェルミン)を飲んだせいか、食後にすぐ1回とあと1~2回のようです。

疑わしいといえば、その日の夕飯に調理して3日経っている余っていた“ひじき(冷蔵庫で保管)”を、加熱しないままご飯に混ぜて混ぜご飯として食べたから?? 

と思っていましたが、食あたりで2~3日も続くものなのでしょうか?
わたしもあまりお腹をこわさないほうなので、よくわからないのです。
食事も暖かいうどん中心にしていますが、それでもお腹をこわします。

もうひとつ心当たりといえば、仕事のストレスがかなりあるようで
ちょうど3日前はかなり精神的に参っていたので、過敏性大腸炎になってしまったのかな・・・とも思っています。

このような症状で辛そうなので、私は妻として何がしてあげられるか悩んでいます。アドバイスぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

漢方を勉強しています



昨年の冬はノロウイルスがはやりましたが、実は
先週もそれほどひどくははないですが、同様のお客様が来店していますのでやっぱり少しはやっていますね

寒気があってから気分が悪く吐いたり下痢が続いたり、・・・
ご主人のような感じでは、水分をとってもすぐ下してしまうような
状態ではないかと思います

食あたりの下痢は、「毒」を身体から排泄しようとする身体の正常な防御反応ですのでこれ自体は問題ないです。
ただ、その後にそれがきっかけで、胃腸の消化吸収機能が狂ってしまい、元に戻りにくくなってしまうんですね。

でも漢方薬で回復しますので安心してください(^-^V

おっしゃる様な下痢の症状に、寒気がまだあるようでしたら、
「柴胡桂枝湯(さいこけいしとう」を。
みぞおちの胃の辺りが空気が入ったような苦しい膨満感があれば
「半夏寫心湯(はんげしゃしんとう)」を。
それ以外特に水のような下痢が止まらないのであれば
「胃苓湯(いれいとう)」を試してくださいね

全部、品揃えの良いドラッグストアであれば1000円ほどで
品揃えしていると思いますが、お電話などで確認されたほうが
良いかと思います

どのお薬もいわゆる即効性があり、安心して服用できますよ
わからないことがあったらまた聞いてくださいね
    • good
    • 48
この回答へのお礼

とても詳しい情報をありがとうございます!!!
わたしも主人も普段は風邪一つ引かないので、薬の他に“漢方”という選択があることに気がつきませんでした。

主人の症状は、寒気もなく熱もなく、お腹をくだす直前だけ痛む&水のような下痢なので、漢方なら「胃苓湯」になりますか?
今日は最初にお腹をくだしてから4日目になりますが、朝一に一回、食後の5分後、その1~2時間後1回ほどお腹をこわしています。

病院を勧めるのですが、なかなか行きたがりません。
食事もうどんばかりで辛いでしょうから、早く良くなって欲しいんですけどね。。
このままほっといて治るようならよいのですが、長引いているので他に原因があるのではないかと心配してしまいます^^;
漢方、初体験ですが探して挑戦してみたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/21 20:53

ご心配のことと思います。


下痢が数日継続することはよくあります。
体にとって不要なものをだしていると考えられてください。
逆に脱水とならないように注意されてください。
整腸剤で様子をみられて、お大事にされてください。
    • good
    • 6

急性の症状のため、過敏性腸症候群ではなく、ウイルス性の胃腸炎の可能性が高いかと思います。

(血便があったり、激しい症状の場合には細菌性の胃腸炎の可能性もあります。)下痢症状は1週間程続く場合もあります。対応としては、お粥や温野菜など消化にいいものを食べること、下痢により脱水気味になりますのでこまめに水分をとること、無理をせずに過ごすことになります。無理に食べる必要はありませんので、水分だけは取るようにしてくださいね。ほとんどが自然に改善していきますので、しばらくは上記を気を付けていただき、様子をみてください。
    • good
    • 9

10回近くトイレに行くのはちょっとひどいですね


ストレス性の過敏性胃腸炎だとしてもそんなに急に下痢をすることはないと思います
おそらく細菌性の下痢、つまり食あたりによるものだと思います
市販の下痢止め薬には抗菌剤が入っていませんから一時的に症状が改善されるだけです
消化器専門の医者に診てもらったほうが良いかと思います
    • good
    • 37
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
おっしゃる通り、過敏性のものだったら特別に一日だけひどいということはないですよね!納得です!!
市販の下痢止め薬に抗菌剤が入っていないことも初めて知りました。
とても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/21 20:42

病院を勧めるべきです。



http://homepage2.nifty.com/ipuu01/page003.html
    • good
    • 18
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
本人はもう少し様子を見ると言っているのですが、もう一度病院を勧めてみようと思います。

あともし、ストレスによる過敏性大腸炎なら普通の内科より心療内科の方がよいのか迷います。。

お礼日時:2007/06/20 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!