
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何も西洋医学だけが最先端医療ではありません。
東洋医学にも目を向けてみては?
薬学部四年目で西洋薬についていろいろ勉強してきましたが、抗がん剤は副作用が大変大きくあまり賛成できないと思います。(ほとんどの人が副作用で死んでるのでは?と疑問に思うくらい)漢方薬では抗がん作用もあり、抗がん剤の副作用を軽減する作用もあったりします。漢方や効きが悪いと思われがちですが証があえば効果を実感できると思います。漢方にも副作用がありますが証を見間違わなければ副作用はありません。あと、漢方って中国4000年の歴史でできた薬だと思われがちですが西洋薬のように日々新しい薬を開発しているそうです。癌については漢方薬が一番の近道だと自信を持っていえます。
ちなみにエイズについても調べてみました。
一応治療法あるようですがエイズは西洋薬の方が効くかも。
http://www.china-news.co.jp/culture/2003/09/cul0 …
人それぞれでしょうが広く世界を見てみてはどうでしょうか?日本に元々あった医学は漢方なのですから。灯台元暗しということもあるでしょう。医薬品開発・研究と決まっているのならば薬学部へ行くことをおすすめします。漢方は他の学部にないと思うので。薬について広く知ることで自分の将来性が見えてくると思います。
参考URL:http://www.nicchu.com/articles/zhongyi2/37.html
No.3
- 回答日時:
レスありがとうございます。
分子生物学は簡単にいうと遺伝子を生化学的に取り扱う学問です。遺伝子の翻訳、複製、転写がメインの学問です。遺伝子のもとはタンパク質ですからタンパク合成阻害剤を分子生物学的に作ることがエイズとの戦いとされています。埼玉大の他に近畿大学農学部農芸化学科(内海龍太郎教授)などが有名です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
主席の決め方
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学は難関?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
神戸商船大学
-
進路について
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
東北大か神戸大
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報