「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

タイトルの通りなんですが「表記件」と「標記件」の使い分けはどのようにすればいいのでしょうか?辞書等を見たのですがいまいちピンと来ません。メール等のやりとりの際に『標記件につきまして・・・』とかって使いますよね。「表記件」と「標記件」どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

『広辞苑』



ひょう‐き【表記】
 (1) 表面に書きしるすこと。おもてがき。「―の住所」
 (2) 文字や記号で表ししるすこと。「漢字で―する」

ひょう‐き【標記】
 (1) 目印としてしるすこと。また、その文字。標号。符号。
 (2) 標題として書くこと。また、その題名。「―の件についてお諮りしたい」

ひょう‐だい【表題・標題】
 (1) 書物の表紙に記された書物の名。外題。
 (2) 演説・談話・芸術作品・演劇などの題目。

ということで、
 「表記の件」…表記(1)の用法。「表題に記した件」の意味。
 「標記の件」…標記(2)の用法。「標題に記した件」の意味。
の用法であれば、どちらも間違いとはいえないでしょう。

ちなみに、新聞や放送では、「表記」は表記(2)の意味、「標記」は標記(2)の意味で使うことになっています。
また、「ひょうだい」は「標題」ではなく、「表題」と表記(2)することになっています(「標題音楽」は別)。
このことから言えば、「ひょうきのけん」は「標記の件」と書くほうが適切といえそうです。
一般文書などで、表紙に標題を書いて、本文はページを改めて書き始める場合は、「表記の件」でもよいでしょう。

どちらも「標記件」「表記件」ではなく、「標記の件」「表記の件」と、「の」を付けるのが一般的だと思います。

なお、メールの“Subjct”の日本語表記は「件名」「標題」「主題」など、システムの種類によっても異なります。
そのため、本文の書き出しも「標題の件」「主題の件」「掲題の件」など、さまざまなパターンがあります。

いずれにしても、メールや文書の本文の書き出しはその組織の慣習に依るところが大きいので、
組織内の文書作成規定やメールのスタイル例にならうのが正解というか無難なところでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます<m(__)m>参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/10 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報