アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前に、韓国では「天安門事態」と呼んでいるが、何故日本では「天安門事件」と呼ぶのかを聞くと、過去にあった歴史上の出来事は「事件」と呼ぶのが一般的、のような回答を受けたことがあります。

では、事件が起きた当時なら、例えばニュースなどで、

昨日起きた天安門事態は~~~~~

のように言いますか?

あと、下記のような文を見かけましたが、

「私“は”・・・」は、自分の思い・気持ち・事態などを淡々と述べる場合。

日本では「事態」を上記のようにも使いますか?
使うなら、上記での「事態」を他の日本語に置き換えるなら、何になるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私も辞書を引いてみたので、それは知ってますが、結論はどうでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/02 16:37
  • 補足ありがとうございます。

    >>「自分の事態」という表現は普通の人は使いません。
    あくまで「自分の状態」「自分の状況」と表現する。

    「自分の事態」を「自分が置かれた事態」と解釈することはできませんか?

    https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%80%9D%E7 …

    上記の検索結果の一つですが、下記の「事態」を状況や状態に置き換えられませんか?

    経済の現状は完全にデフレ状態に陥っており、企業業績はかつてないほど悪化し、特に中小企業の置かれた事態は極めて深刻だ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/03 10:48

A 回答 (9件)

#7です。


補足拝見。

>「自分の事態」を「自分が置かれた事態」と解釈することはできませんか?

個人的な感覚としてはできませんし、そういう表現を見聞きしたこともありません。
《置かれた》は必須かと。

>経済の現状は完全にデフレ状態に陥っており、企業業績はかつてないほど悪化し、特に中小企業の置かれた事態は極めて深刻だ。

・経済の現状は完全にデフレ状態に陥っており、企業業績はかつてないほど悪化し、特に中小企業の置かれた状態は極めて深刻だ。

このように言い換えても間違いではありませんし意味も通じます。
ただ、
「状態」は、
変化する物事の,その時その時の様子。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
という意味。
「中小企業の置かれた状態」は静的に捉えられています。

「事態」にも状態という意味はありますが、《事のなりゆき》という意味が含まれる。
「なりゆき」は、
物事が移り変わってゆく様子や過程。
という意味。
つまり、「中小企業の置かれた事態」は動的に捉えられていると言えるでしょう。

「陥る」も「よくない状態になる」という意味で、状態の移行を含意しています。
これに対応させる意味でも「中小企業の置かれた事態」と動的に表現するほうが自然な印象を与えるという気がしますね。
    • good
    • 1

>ハロウィンの時起きた事件は、梨泰院事態と言えるってことですか?


>違うなら、梨泰院で起きた事態とは言えますか?

言うとすれば「梨泰院で起きた事態」でしょう。

>あと、日本ではコロナ事態とは言わないそうですね?

コロナ 緊急事態、コロナ 未曾有の事態、コロナ緊急事態宣言出るか?、コロナ 2020 緊急事態沖縄、 コロナ 緊急事態 などは新聞TVに出ましたよ。
    • good
    • 1

#5ですが、ちょっと補足を。



「自分の事態」という表現は普通の人は使いません。
あくまで「自分の状態」「自分の状況」と表現する。
「今回の事態」とは言いますけどね。

>事件と事態では同じ対象でも捉え方が異なるということです。

と言っている人がいますが、それは違いますね。
「捉え方」ではなく「意味」が異なるのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>>自分の思い・気持ち・事態などを淡々と述べる場合」のことですね?



そうです。
事件と事態では同じ対象でも捉え方が異なるということです。

ただ、事態の場合は天安門事件のように漢字塾語にはならないので、「天安門の事態」のように使用します。■
    • good
    • 1

#4です。



>天安門で起きた「事態」は、どうでしょうか?

使いますが「天安門で起きた出来事」ではなく、「天安門で起きた事件のなりゆき、状況」という意味になりますね。

>あと、日本ではコロナ事態とは言わないそうですね?

はい。
コロナウィルスによる緊急事態、という表現は使います。

コロナ流行による事態に、どのように対処していくべきか政府部内で検討会が設置された。

なども。
    • good
    • 1

1.


>昨日起きた天安門事態は~~~~~

のように言いますか?

言いません。
あくまで天安門事件です。

「事態」は、
物事の状態。事のなりゆき。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
という意味であって、

「事件」
〔日常生活からみて〕変わった出来事。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
ではないからです。

天安門の騒動は「出来事」であって「なりゆき(状態)」ではない、ということ。
ただし、「天安門事件」は後世の人、つまり、ある程度の期間が経過してからつけられた呼び名です。
昨日のことであれば、「天安門事件」という熟語ではなく「天安門で起きた事件」のように表現されるのが普通です。

2.
>「私“は”・・・」は、自分の思い・気持ち・事態などを淡々と述べる場合。

「私“は”・・・」は、自分の思い・気持ち・状態などを淡々と述べる場合。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
では、

天安門事態(X)
天安門で起きた「事態」は、どうでしょうか?

あと、日本ではコロナ事態とは言わないそうですね?

お礼日時:2022/11/02 17:50

日本語の場合、事態は状況の意味です。


天安門は分かりませんが、韓国のハロウィンのような誰かの意図によることなく自然発生的なことは事態と呼ぶでしょう。一方事件は周辺の状況がどうあれ、人為的に発生したことにのみ着目した呼称です。
最近では。緊急対処事態という言葉が喧伝されますが、緊急に対処すべき事態つまり状況の意味で、その状況は誰がいつどこで何をしたなど具体的な内容を含みません。事件はその逆で、具体的な内容を取り出したものですから、犯人、目的や結果が関心事となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ハロウィンの時起きた事件は、梨泰院事態と言えるってことですか?
違うなら、梨泰院で起きた事態とは言えますか?

あと、日本ではコロナ事態とは言わないそうですね?

お礼日時:2022/11/02 17:53

>>結論はどうでしょうか?



日本では「事態」を上記のようにも使います。
対象をどう捉えるかの問題で、「経過」、「経緯」「詳細」なども使用します。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>日本では「事態」を上記のようにも使います。

と仰いましたが、これは、「私“は”・・・」は、自分の思い・気持ち・事態などを淡々と述べる場合」のことですね?

お礼日時:2022/11/02 17:55

じ‐けん【事件】


①事柄。事項。
②(意外な)できごと。もめごと。「世間を騒がす―」

じ‐たい【事態】
事柄のありさま。事のなりゆき。
▷よくないことに使う場合が多い。「非常―」「―を静観する」「―の収拾を図る」
【広辞苑】

で、「(意外な)できごと。もめごと。」を事件と呼び、「事柄のありさま。事のなりゆき。」を事態と言います。■
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!