電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月受験した英検の結果が届きました。
点数は40点。合格にはほど遠かったです。
今年10月の試験に合格したいと思い、今、計画を練っています。
Pass単を集中的にやるのか、ラジオ番組と週間STなどを併用して
活用するのか、高校の文法から復習をするのか・・・
気持ちばかり焦って、何から手をつけていいのかわかりません。
合格をされたかたは、どのぐらいの期間、どのような勉強をされたのでしょうか?現段階で、C判定であれば、1年ぐらいは腰を落ち着かせて勉強をする必要があるでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

むむむ、実は今回の準1級一次試験に合格しました。

ちなみに76点で。
合格点71点、合格平均点77点ですから、ギリギリではないとはいえ、特別に素晴らしくもないです。八十何点で合格する人もいる・・・。
しかし二次試験面接に受からなきゃ、合格とは言えないですものね。
まだ途中です。これからがまた問題。

>合格をされたかたは、どのぐらいの期間、どのような勉強をされたのでしょうか?

昨年8月に10月実施の回に申し込んでいました。
そのときに問題集を見たら、単語が全然解らない(笑)
しかも受験日当日、体調不良になってしまい(背中を痛めた)、起き上がって歩くのも辛い。
「今回は絶対受からないから、無理して行くのはやめよう」と棄権。

準1級の勉強は昨年8月から開始しましたので、10ヵ月ぐらいでしょうか。
旺文社の参考書を使いました。
準1級は初めて受けるので勝手が分からずいろいろ買いましたが、1冊全部やりきったものはないです。最初のほうしかやってないのもあります。
私はいつもこうなんです・・・・。飽きっぽくて。

『英検準1級教本』
『英検準1級予想問題ドリル』
『英検準1級プラス単熟語』
『英検準1級全問題集(増刊)』
『英検準1級全問題集2007年版』

全問題集(過去問題)はたまたま本屋を見た時期に薄い「増刊」を見つけたので買っただけでした。
厚いほうの「2007年版」だけで十分です。もったいなかった。
なお、別売CDがある本ついては全てCDも購入しました。

一番使ったのは『プラス単熟語』です。
『Pass単』のほうが使いやすいという人もいるので、どちらが良いかは人によると思います。
自分が文の中で単語を覚える形式のほうがやりやすいのでそちらを選んだまでです。
また、後ろのほうにある読み物形式のページは長文読解の練習にもなりました。

リスニング問題はTOEICで慣れているし、自分の比較的得意な分野なので、それほど力を入れませんでした。
(不得意な人はもっと練習したほうが良い)
過去問題をざっと聴いてみた程度。
あとは耳慣らしのために『プラス単熟語』のCDをよく聴いていました。

文法も作文も苦手。
初歩の英文法やり直しや初歩のライティングクラスに通って少しだけ分かってきたので、その程度です。
今回の勉強中も、ときどき初歩の文法参考書を読んでいました。
ライティングの本を読んだり、模擬回答を書き写してみたり・・・・しかし作文問題の練習はあまり出来なかった。
案の定、最後の「じゃあまた、○○より」のところを書き終えられませんでした。でも10点もらえましたが。

参考までに、TOEICは昨年の時点で700点台半ばから後半をウロウロ。
TOEICと英検は問題が全然違うので、一概には言えませんが。


たいていの人はまず、語彙練習と過去問題を勧めるでしょう。
リスニングが不得意ならその練習も必要。
長文読解練習も。

英検は問題形式や出題される単語など傾向が定まっていますので英検用の学習書を使ったほうがいいですが、それ以外のものもやればbetterでしょう。
私は問題集に疲れると、洋書の小説を読んで気分転換していました。
(というと凄く思う人もいるかもしれませんが、良く読めないからこそ読む練習に読んでるのです。でも物語が理解できれば一応楽しめます)


2級は19歳ぐらいのときに2回落ちて、諦めて、何年もしてからまた受けて受かりました。
だから「受からない→ダメだこりゃ」という経験はあります。
要するに、英語力が足りなかったのです。
相応の英語力がつけば受かるのです。
(テストだから、テクニックで合格できる人もいるのだと思いますが)

そもそも準1級なんて、合格者のほうが断然少ないでしょう?
慌てない慌てない。必要なことを積み上げていくのみ。
どこかのサイトで読んだのですが、「長丁場なのね、よーし、いくわよ!」てなものです。

一次試験に受かったからそんなこと言えるんだろうと思われるかもしれませんが、私も「今回は難しいかな~」と思っていました。
「でも2007年度中(第三回目まで)には受かるようにしよう」と考えていました。
落ちたらまた受けるつもりでした。
不合格のほうが多いんだから、私が落ちても不思議は無い。
落ちても諦めずにガンバロウと、焦るなと、踏み止まる努力はしていました。
受かるかどうかはわからないし自信もないが、自分が諦めたらそこで終わりなのだけは確実ですから。

焦っても進歩するわけがないし、不安になる一方でしょう。
ならば努めて冷静に分析して(分析シートもありますね?)、必要な部分を積み上げるしかない。
千里の道も一歩から。単語を覚えては忘れ、忘れては見直し。
でもたまには気分転換しながら。洋楽CDを聴きながら歌ったり。

私も安心できません。二次試験だって8割受かるなら、2割は落ちるんですから。
落ちたらまた受けますよ。一次試験免除で。

参考URL:http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験勉強の参考書だけでなく、精神的な面までアドバイスをしてくださり
ありがとうございます。
実は、準1級は2級とダブル受験もしていたことがあって、何回受験したか覚えていないぐらいです・・・
でもどうしても受かりたいという気持ちが強いです。
準1級を持っていれば、「英語は得意です」と胸をはってはいえないかも
しれませんが、「好きです!」とは自信を持っていえますよね。
何としてでも受かりたいです。
某ブログで1年半をかけて合格したという記事を読んだこともあります。
気長に、気長にですよね。
2次試験頑張ってくださいねっ!

お礼日時:2007/06/29 21:30

No.2です。

コメントありがとうございました。

>実は、準1級は2級とダブル受験もしていたことがあって、何回受験したか覚えていないぐらいです・・・

すでにダブル受験できそうな力が付いていればダブル受験も良いと思いますが、「どう考えても力不足。。。」という段階にいる場合、2つ同時に勉強するのはキツイです。
2級と準1急は難易度に差がありますし、あっちもこっちもでは力のかけ具合が分散します。
そうなったらダブル受験はかえって逆効果だと思います。

受かりそうになってから受けるというのもひとつの考え方だと思いますよ。
勉強が足りないなら1回抜かしてその次に申し込むとか。

No.1の方へのお礼に

>ただひたすら、過去問題を解かせて回答を言うだけ。

とありますが、だいたい基礎的な英語力が付いている場合には有効です。英検というテストの傾向を練習すればいいわけですから。
(回答言うだけなら家でやったほうが安い・・・通学すると強制的にやる時間があるというメリットはありますが。解説ぐらいしてくれるんでしょうか??)
でも基本的な英語力が不足している状態だと、過去問題集だけは足りないです。

英会話スクールとか短期講座というのは、授業中だけ勉強して役立つものではありません。
自分で日頃から練習なり実践なり復習なり何かしらやっていて、その上での「プラスアルファ」です。

ちなみに私、大卒ではありません。
高校卒業後に2年制の専門学校に行きましたが、語学には関係ない学校でした。
現在、職場で英語はほとんど要らないので、鍛えられていません。
言葉は好きです。国語は得意でした。
趣味でスペイン語も勉強しました。目標は「一人で旅行できること」
これは達成しました。英語も最初は旅行目的でした。
もっと出来るようになりたいという欲が出たのは後からです。

「英検準1級に受かる英語力をつける」ということを考えてみてはどうでしょう。
参考にこのへんをどうぞ。TOEICと書いてあるサイトもありますがあくまでも一つの目安として書いているだけで、内容的には総合的な英語力そのものを問題にしています。
http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU …
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover1.htm
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-corre …
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover12.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいサイトを教えてくださって、ありがとうございます。
TOEICのサイトを見ていて思ったのですが、実は私、スコアが650点ぐらいしかないんです。もしかしたら、英検2級は持っているものの、ぎりぎりで合格したのかもしれません。
今、「速読速聴・英単語 中級」を中心に英語を勉強しています。
新聞や雑誌を読んでみたいのですが、読解力が無いので、どうしても続けられません。まだまだ基本的な英語力が足りないようです。
勉強すればするほど、自分の英語力の無さにあきれ、10月の受験は
諦めた方がいいかとも考えたりします。
情けないことに、英語訳の日本語の意味がわからずに、国語辞典まで使うことがあるんですよ。基礎学力もないみたい。
ECCの英検対策講座に通っていたとき、回答に対する解説もあまりなかったです。たまたまそういった講師にあたっただけでしょうが・・・
医学翻訳の仕事をするなんて、目標が高すぎるのでとりあえずは、英検準1級を目標に勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
PS.私も同じ病気で33ヶ月休職したことがありますよ。
楽な病気じゃないですよね・・・

お礼日時:2007/07/01 16:26

試験のための勉強だけやると、飽きちゃうと思うので、とにかく英語にふれる機会を増やすことだと思います。


 僕は、学生のときに、英検準一級に合格して、今は、米国公認会計士というアメリカの資格を目指して勉強中です。
 今回、特殊メイクのイベントがハリウッドであったので、行ってきました。
 ホテルの予約、レストランでの注文、講義を聞いて、それを日本語に訳す、材料や道具の購入のために、英語を使うなどなど・・・。
 また、ホテルで、CNNを聞いたり、英語の新聞を読んだりもしてました。
 英検2級に合格してるなら、たとえば、英語のサークルに通って、みんなで英語で話してみるとか、簡単な本を読むとか、外国人が身近にいたら、いろいろと話してみるとか・・・。
 そういう実践的な勉強と、問題集や、単語帳での勉強などを組みあわせると、長く続くと思います。
 頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハリウッドでお仕事なんて、なんて華やかなんでしょう!!
米国公認会計士ってとても難しそうですね。
実は医学翻訳の仕事がしたくって、英語をもう一度やりなおそうと思いました。翻訳はあまり興味がなかったのですが、たまたま親戚に論文の
翻訳を手伝うのを頼まれて、初めて医学翻訳の仕事を知ったんです。
とにかくゆっくりと腰を落ち着かせて、英語と向き合うことが大切なんですね。とりあえず洋書コーナーに行って、TOEIC600点レベルの本を購入しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 21:28

C判定といっても、何が得意で何が苦手なのかが分からないと、どういう勉強をしたらいいのか、分からないです。


 単語や文法が苦手なのか、読解が苦手なのか、リスニングが苦手なのかなどなど・・・。
 英検2級に合格してること(もしくは、相当の実力がある)とすれば、半年あれば、合格することは可能だと思います。
 ただ漫然と勉強するのではなく、読解なら読解で、ちゃんとした先生がついて指導してもらえば、確実に英語力が上がると思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は2級に合格したのは10年ぐらい前なんです。
特にリスニングが苦手で、34点中8点でした。
長文に関しては空欄補充は6点中0点。
0点なんてとりたくても取れませんよね。
情けないです。
以前、ECCの英検対策講座を受講したことがあります。
講師にもよると思うのですが、私がお世話になったかたは
ただひたすら、過去問題を解かせて回答を言うだけ。
これで、本当に合格できるのかと不安に思っている生徒さんが多かったです。もう少し、大学生の時に勉強しておけばよかったです・・・

お礼日時:2007/06/29 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!