dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8時間すごい汗をかく仕事をしているんですが、この仕事をするにあたって注意しておいた方が良いことは何でしょうか?

水分補給は大事ですよね?体内浸透が良い清涼飲料水とかの方がベターですかね?
あと、よく土方工事現場とかにあるナトリウム(塩)ってありますよね?これって何で必要なんですか??
教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (4件)

スポーツドリンクは吸収の早い液化果糖が使われているので


大量摂取はペットボトル症候群(急性糖尿病)になりやすいので要注意。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83% …


アメリカのフーバーダム建築時、脱水で死亡者が続発し
1時間に1リットルの水と塩の補給を行ったところ死亡者が激減した
らしい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/momijidi/page004 …

一番下の方参照
http://72.14.235.104/search?q=cache:IUSW-cH_AA4J …

http://www2.health.ne.jp/library/0100/w0100002.h …

水分補給と塩分補給が大事。

ナトリュウム含有量が多い硬水のミネラルウォーターをお勧め
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/494524738 …

もしくは水分+梅干(塩分&クエン酸)
携帯に便利なこれをお勧め。
http://www.asahi-fh.com/hc/products/jun.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々リンクを貼っていただいてありがとうございます!
さっそくチェックしてみます!

お礼日時:2007/07/03 00:25

注意すること!!


それは、熱中症です。汗を出し切った後、汗が出なくなり、体温が上昇して最悪の場合死に至ります。発汗は体温を下げる効果があります。
大切なのは、汗をかく前の事前の水分補給と仕事中の休憩(出来るだけ涼しいところ)、水分・塩分補給です。塩分は身体に必要なミネラルです。他にもカリウムも大切です。一度ポ○リや、アク○リアスなんかの栄養成分を確認してみて下さい。
水分補給は体内の水分を補う事と、体温を下げる目的があると思いますが、体温に近い温度の方が体内への吸収が早いですが、体温を下げるには冷たい飲み物の方が良いように思います。
それと二日酔いには注意が必要です。脱水状態になり易いです。
今年は暑い夏になるみたいですが、体調管理をしっかり同僚と相互確認して仕事に励んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
塩分、カリウムが大切なんですね!
さっそく栄養成分をチェックしてみました。

お礼日時:2007/07/03 00:24

すごい汗をかくお仕事、大変ですね。


大汗をかく仕事の時は、あまり冷たすぎない、スポーツ飲料を薄めたものを摂るのがいいようです。
汗とともに体内のミネラルも排出されてしまうので、水分のみ補給してもダメなんです。
かといってスポーツ飲料だけをがぶがぶ飲むと、汗で水分が排出され体内で濃縮されてしまうような状態になります。
ですから、スポーツ飲料を薄めて。
無理な場合は麦茶など、時々梅干を舐めたりとかしましょう。
そして、一気にごくごく!ではなく、こまめに補給を。

体に気をつけてくださいね!無理をしないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
一気にゴクゴクではなくこまめにですね!!分かりました!!

お礼日時:2007/06/29 21:30

>また、上記ほどの塩分の不足でなくても、炎天下の運動の際等、汗をかいた際には水分だけでなく塩分も排出されるが、それにも関わらず水分だけを補給すると血中のナトリウムイオン濃度が低くなる。

体は血中のナトリウムイオン濃度を一定範囲に保とうとさらに汗をかいたり排尿しようとしたりするため、さらに水分不足となり熱中症や痙攣を引き起こす場合もある。塩分を含んでいない事をアピールするスポーツ飲料などが宣伝されているが大変に危険な事である。

>現在では、塩分の過剰摂取の危険は充分に周知されており、むしろ、生命にとって欠かせない最も重要な必須ミネラルであるという基本的な事実が軽んじられている傾向が強い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9#.E5.A1.A9 …

生命維持に欠かせないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩分って大事なんですね!!分かりました!ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/07/03 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!