アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職などにあたり履歴書を送付する際にいままで読んだことるある本の一覧(10から100冊ていど)を記載したものを送るのはどのくらい効果的ですか。
たとえば今までマーケティングの経験が0でどうしてもマーケティングの仕事をしたい場合、今まで読んだことのあるマーケティングの本を作者、内容明記の上記載してみるなど。経験が0でもマーケティングの本を50冊以上読んであれば面接までこぎつける可能性も高く、初任給が高くなることも期待できると思いますけど。どうなんでしょうか。
会社が見るのは履歴書、職務経歴のみなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

人事担当者が、なるほどと納得できる内容のリストならばよいですが、「なんだ、この程度の本を読んだことを自慢げに書いて、やはり未経験者は・・・」と思われると逆効果です。


前向きな姿勢をアピールすることはできますが、そのことが経験者と同等に扱われると考えるのは、期待しすぎです。所詮は書物です。プロというものを甘く見てはいけません。
    • good
    • 0

書名を列挙してもあまり意味はないと思います。

職務経歴書や添え状、履歴書に書く志望動機や希望職種に読んで学んだことを織り込むことを考えてはどうでしょうか?

また初任給は会社の給与テーブルや予算、前任者の給与等により決まることで、リスト程度で変わるものではありません。
    • good
    • 0

書名を列挙してもあまり意味はないと思います。

職務経歴書や添え状、履歴書に書く志望動機や希望職種に読んで学んだことを織り込むことを考えてはどうでしょうか?

また初任給は会社の給与テーブルや予算、前任者の給与等により決まることで、リスト程度で変わるものではありません。
    • good
    • 0

書名を列挙してもあまり意味はないと思います。

職務経歴書や添え状、履歴書に書く志望動機や希望職種に読んで学んだことを織り込むことを考えてはどうでしょうか?

また初任給は会社の給与テーブルや予算、前任者の給与等により決まることで、リスト程度で変わるものではありません。
    • good
    • 0

本を読んだことを「理論」とすると、その「実践(考察)」も必要かと思います。



例えば、「マーケティングは未経験ですが、コトラーの『マーケティング入門』を熟読し、
自分なりにある業界(応募先企業の業界)について分析し、今後の変化をこのように予測しました(できるだけ具体的に説明が必要)」
とあれば、単に読んだだけでなく、自分なりに深く考える素養があると印象付けられると思います。
    • good
    • 0

面接まではこぎつけるかもしれませんけど、それで初任給が高くなるとは考えにくいです。


また、本を読んで勉強しているということをアピールすることは決して悪いことではないと思いますが、本だけ読めばいいというわけではありません。そればかりを過度にアピールすることは『机上の空論』ばかりを披露しがちな人間と捉えられる可能性もあります。

数冊書いてアピールするのはいいかもしれませんが、数十冊書いたところで履歴書はあなただけが送っているわけではないでしょうし、全て観るとは思えません。『面倒な変わった人間』というレッテルを貼られる可能性もなきにしもあらずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!