
私が金融機関に勤務していた頃、窓口や、出納担当が現金残高と機械上の数字とが合った時、(収支というものも合わないといけないのですが)合です、とか年配の方は「ごめい」ですと言っていたのですが・・・
今、普通の会社で経理を担当しているのですが、毎日、業務日誌を書かないといけません。
月末に、ちゃんと、出納帳と現金が合であるという事を記入したいのですが、合と書いて良いものか。
合とかごめいの正式な言い方がわかれば、それを記入できるのですが、わからないので、合致と記入しています。
つまらない、こだわりなのかもしれませんが、正式には、なんと言うのか気になってしようがありません。
合明が正しいのかな?と自分で勝手に思っているのですが、詳しい方、ご教授ください!!!!!
No.3
- 回答日時:
経理システムがコンピュータで管理されるまでは、担当者は伝票を起票し帳簿を記入し収支と残高を管理していました。
一日の終わりに、現金残高・記帳済み元帳残高・収支伝票計を、そろばんを使用し、すべての一致を確認しました。
一致の合図として「合」だけでは伝わりにくいので、そろばんの合計一致の合図である「ごめいさん」と声かけをしました。
人数の多い職場では、ベルを鳴らすこともありました。
帳簿の一致確認は確認者が止め印を押していましたが、捺印により文字が見えにくいこともあり「丸に合」のゴム印を数字の後に赤で押すようになりました。
ありがとうございます。
確かに、上司の中には、鐘を鳴らしたと言う方もいました。
私の質問の仕方が悪かったのでしょうね。
帳簿に記入するのでは無く、日誌に合だということを記入する時は、なんと記入すべきか、知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
- その他(お金・保険・資産運用) 初めまして。 現在スポーツ少年団にて会計をしています。 今までは全ての現金を会計担当が自宅で預かる形 3 2023/05/12 11:14
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中間決算時の預金残高証明書の...
-
子供会の会計・会計監査のしかた
-
自治会会計の立替処理について
-
財形預金の案内を社内で回覧する
-
弥生の青色申告会計ソフト 次...
-
修正仕訳
-
安全協力会の会費について
-
合です!の正式な言い方は?
-
簿記3級の問題
-
期末に長期借入金を短期へ振替...
-
残高証明ってどうやって取れば??
-
勘定奉行の、仕訳入力後の会計...
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
会計報告の『増減欄』について...
-
一会計につきというのは並び直...
-
AP と GL って何?
-
交流会の参加費用は、領収書の...
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
勘定科目を教えてください。
-
収支決算書の各科目の比較増減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会会計の立替処理について
-
子供会の会計・会計監査のしかた
-
子供会の会計、通帳への出入金...
-
合です!の正式な言い方は?
-
修正仕訳
-
残高証明ってどうやって取れば??
-
会の会計の計算が合わない↓
-
前年度の帳簿における残高の間...
-
銀行勘定調整表は実務でも使う...
-
期末に長期借入金を短期へ振替...
-
子供会の会計につて
-
売上伝票や領収証を紛失してし...
-
安全協力会の会費について
-
現金が足りません・・・(至急...
-
Accessで会計帳簿の残高を表示...
-
勘定奉行の、仕訳入力後の会計...
-
(普通預金の)勘定科目について
-
預金担保の借入について
-
個人名義の通帳の法人での使用
-
入金をマイナスをつけて支払い...
おすすめ情報