dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、何度かこちらでアドバイスを頂いています。現在、パート(10:00~16:00まで社会保険なしです。)で働いているのですが、今日、パート先の教えていただいている社員(女性)さんから「貴方は、今まで来た方で例外的。素直じゃない」と言われました。その方は、いつも同じ職種(事務)の方と仕事中に私語をされていたり、仲が良いので、その方がFAXの誤送信や、銀行におつりを忘れてきたことがあったり、機嫌が悪い時などは郵便BOXに郵便物を投げたり、机の引き出しをバンバンしめたりするのにもかかわらず、言わず、私に対しては(「派遣経験があるので、採用した。」と言っています。最初は気にしすぎと思っていました。)入社してから、厳しく私がまだ、残っているのに私の悪口を言ったり(聞こえました。)派遣の時に培った経験を否定したり、PC(MOSマスター)の資格のことでも、「EXCELで文章を作成したこともないの。本当はPCなんてできないの。」とまわりに聞こえるように言ったり、電話応対のことでも、敬語(派遣時代に初期督促の仕事や、信販会社でかなり、電話応対のことを気を使うように言われたので)を使って話していたら、「きつい。業者(建設業です。)に対して失礼だ」とことごとく批判され、全てにおいて自信を失くしてしまいました。派遣の時も短期派遣が多く、転職しようにも、年齢(37歳になりました。)的に厳しいというのもあり、(今のパート先は正社員登用もあるとのことですが、いつになるかもわかりません。)未来にも絶望し、もう生きる意味さえわかりません。どうか、アドバイスをお願いします。(早く前のように元気になりたいです。)

A 回答 (11件中11~11件)

この会社というよりも、その人から離れた方が貴方のためです。

其処だけが生活の場ではないですし、何よりも精神衛生上貴方にはマイナスです。縦しんば採用されてもキット辞めることになると思います。
こんなことで「死」を軽々しく考えるものではありません。
生きていればこそ必ず良い事があるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます。私自身も最近何やっても続かず(仕事や資格試験の勉強など)もう、自暴自棄になってしまってました。本当に生きていればこそ必ず良いことがあるのでしょうか…。

お礼日時:2007/07/05 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!