
現在賃貸マンションに住んでますが、今後の当面の間、妻の両親の持ち家に一定の家賃を支払いながら住むことを検討しています。
現在住んでいる賃貸マンションの家賃は、会社から住宅手当として一部を補助してもらってます。また、私共が移住する場合、両親は私どもと同居しません。
この場合、親に支払う家賃の一部をこれまでのように会社の住宅手当でまかなうことができるのでしょうか。会社の制度如何とも思いますが、会社の規程にはそこまで細かく書いてません。
これから会社と交渉等するにあたり、そもそも両親に支払うことになるため、何らか問題はないのか、不動産屋を介せば問題なくなるのか等についても教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
法的には、親に支払おうが他人に支払おうが、家賃は家賃です。
(親が、きちんと税申告する必要もありますが。)会社が、今までどおり住宅手当を払うのはあたりまえです。ですが現実問題としては、会社側が嫌だと言った場合、裁判にすると言うわけにもいきません。貴方の会社での居場所が無くなってしまいます。一番は事前に会社で聞いた方が問題ないです。勤めている会社との事ですので、事前協議が一番だと思います。
なるほど!分かりやすい解説、ありがとうございます。会社の事情の前に、法的なものも知っておきたいとの趣旨の質問でした。もちろん、会社と喧嘩するつもりもないので、事前に会社の所定部署に、しかもまずは話のできる人を探って、相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 家賃・住宅ローン 同棲の家賃 5 2022/05/07 00:50
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- その他(住宅・住まい) 大阪府府下東部在中です。 先ほど質問してる分と別件になりますが、 妻の母親が高齢で賃貸マンションに一 2 2023/05/06 01:58
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 分譲マンション 35歳、マンション購入はしない方が良い? 13 2022/09/01 19:18
- 相続税・贈与税 両親が住む為の家を、子供が借りてあげる事は可能でしょうか。 自分の両親は生活に余裕があるとは言えない 4 2022/08/26 01:18
- 一戸建て 妻、妻の両親について 11 2023/05/15 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給が安いことで…
-
所得に対して掛かる税金について
-
家族手当いくら?
-
固定時間外手当が有給休暇で減...
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
傷病手当(雇用保険)の受け取...
-
夜勤してますが…
-
仕事をせず家事も全くしない母...
-
引っ越したら今よりも どれだけ...
-
募集要項の給与待遇について 私...
-
育休明けの失業保険について
-
失業保険と職業訓練
-
住宅手当って結構どこの会社で...
-
公務員の退職金
-
有給休暇 有給手当 平均賃金
-
親への家賃支払時の住宅手当
-
学生結婚
-
26歳の男です。本給が105000円...
-
共同ローンで家を購入して 離婚...
-
今年8月23日に仕事 復帰して9月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
休業損損害証明書について
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
親への家賃支払時の住宅手当
-
住居手当をもらう方法(親の家...
-
残業をした場合の時間外手当
-
扶養手当も家族手当もない会社...
-
看護師の放射線手当てについて
-
月給=(基本給=本給+加給) 月...
-
北海道期限付教員の退職金
-
共働きの国家公務員の住宅手当...
-
ハローワークと社会保険事務所...
-
初任給調整手当とは?
-
賞与を商品券として支給できる?
-
シングルマザーの姉が生活困窮...
-
これって標準報酬月額の計算に...
-
住宅手当は遡及してもらえる?...
-
103万で家族手当。迷ってます。...
-
雇用保険受給資格者証だけもら...
-
今月、支払われるはずの深夜手...
おすすめ情報