プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
高3の娘を持つ母親です。
やっぱり小学校から憧れていた空港での仕事(グランドスタッフ)に就きたいと進路を絞り頑張りだした娘。
これからは自分の進路なんだからと 全て娘に任せていました。
志望校を名外大 淑徳大と希望しているようです。
塾には通っていませんが 合格するための英会話が必要だとスクールに通いたいと言ってきましたが合格には必要でしょうか?
合格するにあったての勉強方法などアドバイスとグランドスッタッフへの過程などアドバイスをお願いします。
英会話は非常に高いです、晴れて希望大学に入学してからでは遅いでしょうか・・?
お願いします。

A 回答 (4件)

両大学にヒアリングの試験てありましたっけ?


ヒアリングが試験科目にないのなら、英会話は現時点では必要ではないのではないでしょうか。大学に入学すれば、外人の教師も一杯いると思うので、英会話スクールに通う必要もなくなるでしょう。

一般的に考えれば、大学合格に必要なのは、受験英語です。おそらく、娘さんは受験のための味気ない英語に嫌気がさしてしまったのかも知れません。そこで、逃げ道としての興味のある英会話で気を紛らわしたいのかも知れません。現在3年生ならば、そんな気晴らしをしている時間はありません。もうあと少ししか時間は残されていないので、過去問をやるなど実践的な受験英語に専念するべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早速の回答ありがとうございました。
娘と話し合い今必要なのは合格するための勉強だと理解したようです。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/14 23:43

まあこういってはなんですが、極端に言ってしまうと両方とも世間ではFランクもしくはそれに近いレベル(偏差値45程度)の大学です。

つまり「大学生レベルの教養を供えている」とはいえないような学生が多く集まっている可能性がある大学です。
この時期だったら、南山大学の外国語学部英米学科を目指しましょうよ。質問者さんが挙げておられる2校の大学とは天と地の差がありますよ。今の時期からこのようなレベルの低い2校に絞ってしまうのは愚の絶頂だと僕は思いますよ。

この回答への補足

こんばんは。
早速の回答ありがとうございました。
初めての受験ですので不安だらけです。
勧めて下さっている、「南山大学は質問者さんが挙げておられる2校の大学とは天と地の差がありますよ。」
具体的にどのような差があるのでしょうか?

補足日時:2007/07/14 23:36
    • good
    • 2

こんにちは。


自分も愛知県出身です。
名古屋外国語大学のオープンキャンパスに行ったことあります。
南山のオープンキャンパスにも行きました。
結局現在国公立大学に進学してますが(^^;)
さて、私が思うに英会話スクールは受験に全く必要ないと言っていいと思います。
質問者さんが挙げられた大学なら成績そこそこ、英検2級持ってれば推薦で入学可能でしょう。
もし可能であるなら南山大学か愛知県立大学を目指してみるよう勧めてはいかがでしょうか?セントレアなどの入社試験で大学名が問われるなら良い大学だと思うのですが。
もしくは(失礼ですが)もし高偏差値の大学に進学が困難な場合、偏差値がすごく低い大学に進学するのも一つの手かと思います。なぜなら交換留学制度で無駄なお金をかけずに外国留学が可能なので。
これはもちろん大学内の周囲の方より優秀な成績を取れるならの話ですが。
今年私のゼミ生からグランドホステス合格者が出ました。
娘さんも夢を叶えられるといいですね!!

この回答への補足

こんばんは。
早速の回答ありがとうございました。
あれから娘と話し合い娘も今必要な事は英会話ではない事に気付いてくれ
合格するための勉強が必要であると分かってくれました。
大学選びは難しいですね。
初めてのことなので誰にどんな質問をしてよいのか考えてしまいます。
回答を寄せてくださった方々は南山大学を勧めていますが良い点はどんなところなのでしよう?
名外大 淑徳を選んだ理由としてグランドスタッフへの就職率が良い事
名外大は専門コースがあることですが・・やはり大学名は必要でしょうか?
皆さんは、大学選びは何を基準に選択されたのでしょうか?

補足日時:2007/07/14 22:59
    • good
    • 0

学生のレベルが違います。


教授陣はあまりレベルは変わらないと思いますが、学生のレベルは質問者さんが挙げておられる二校はレベルが低いので、ソレこそ中学生くらいの英文法からやり直しという可能性があり、結局学ぶべきレベルの英語は到達できない・学べないという事になってしまう危険性がありますし、やるきのない雰囲気が漂っていますので、質問者さんの娘さんが、違和感を感じて大学生活に嫌気がさしてくる場合もあります。

とにかく受験を経験したものの意見としては、少しでもレベルの高い大学に行くこと。なんだかんだ行ってコレは鉄則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
忙しくしておりお返事が遅くなりました。
夏休みも終わりセンターの申し込みが始まり
いよいよだなと感じております。
回答を頂いてからオープンキャンパスなどに参加し数校の雰囲気を感じ取ったようです。
後は健康と幸運を祈るのみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!