
趣味でゲームを作ってるのですが、それに登場するキャラのスペルでいつも悩みます。
既存の単語・人名、例えば主人公ジェームズ君、悪役のカオス君というキャラがいたら、通常「James」「Chaos」とそのまま使えばいいですね。
ここで、「Jamez」「Jeimes」「Jeimez」「Caos」「Kaos」「Caoss」「Kaoss」のように、わざと変わったスペルにしていいのでしょうか?誤植だと思われたりするんでしょうか?
存在しない名前は自分でスペルを考えないといけません。この場合沢山候補があって余計大変です;;;
やってはいけないつづりってあるんでしょうか?もし間違っていたら嫌なので;;;
人名のスペルって専門家でも難しいと聞きますが、コツなどあったら教えてください!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ネーミング辞典を買うと便利ですよ。
いろんな単語の各国の言語での表記が横並びになってるやつ。
8ヶ国語とか、13ヶ国語のがあります。
ぱらぱらめくってるとイメージも湧くし、
こればっかりはネットよりも便利。
私も小説の登場人物、お店の名前等重宝しています。
大きな書店であれば何種類も置いてあるので
見やすいものを選ぶといいでしょうね。
ただ、いろんな国の語源が混じってもいいか、
それとも同じ国の言葉で統一した方がかっこいいか、
ということはコンセプトと同時に決めておいた方が
いいと思います。

No.4
- 回答日時:
既存の英語にある単語をなぜ変えたいのかわかりませんが(カオスとか)Jamezぐらいなら通用しそうな気もします。
私はネイティブ英語感覚はわからないので勝手にそう思うだけですけど。Googleで Jamez と検索してみてはどうでしょう。英語サイトでヒットすれば、ニックネーム等で使っている人がいるということでしょうから。
誤植と言うより、読み方がわからないかもしれません。
外国語っていろいろあるでしょう。
実際の名字でも、英語圏で暮らしていても先祖が移民でお国によって読み方がいろいろで、本人に教えてもらわないと読み方がわからない場合もあるようなので、しょうがないんでしょうけどね。
(Taroのスペイン語読みはタロですよ・・・タホはブラジル・ポルトガル語??どこのrがハ行になるのか私は知らないんですが、Rioなんかはヒオに近い音になりますね。あ、フランス語もタホっぽくなるのかも)
勝手に作る名前については、ローマ字を基本に既存のスペルを参考にしてみては?
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya.htm
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<わざと変わったスペルにしていいのでしょうか?誤植だと思われたりするんでしょうか?>
ゲームのキャラクター名ということですから、自由なスペルでいいと思います。微妙な変化だと誤植と思われる可能性がありますから、スペルを変えるなら、思いっきり変えた方がいいかもしれません。
例:James→Jeemz、JMZなど。
ただ、作り手が「ジェイムズ」と発音させたいことを意図しているのであれば、一般に使われている表記が無難でしょう。
とは言え、英語を知らない人にとっては、Jamesと書いても読めないかも知れませんし、ラテン系の英語に疎い人なら「ジャメス」と読むかもしれません。
現在ではPOKEMON「ポケモン」も世界共通で通じます。言語によっては忠実な発音は「ポークモン」になるはずです。ゲームやアニメでそう呼ぶ、と決まっているので皆そう呼んでいます。
日本名のTaroもスペイン語では「タホ」になりますし、Keikoもドイツ語では「カイコ」仏語では「ケコ」と発音されます。ドイツやフランスに住む「けいこさん」は、正しく発音してもらうために、特別な表記を用いて「けいこ」と発音してもらう工夫をしています。この表記は日本では通用しません。
それと同じ事で、日本で通用しても世界には通用しない表記もあります。日本で通用しなくても世界に通用する表記もあります。世界は英語圏、ローマ字表記の国だけではありませんし発音も異なります。しかし、キャラクターをそう呼ぶと決めた以上、そう呼ぶのがゲームのルールだと思われます。
最低限のアルファベットのルールを守っていれば、問題ないでしょう。最低限のルールとは、例えば、Jamesと書いて「タロー」と読ませるといった、誰にも覚えてもらえそうにない名前です。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
基本的に「いけない」ということはないと思いますが、いろいろなネーミングで気になることを少々。
「ジェームズ」「リチャード」など英語圏の名前そのままのときは元のつづりのままか Jamez, Jayms, Rychard のように英語のつづりのルールからあまり外れない方がいいでしょう。これはフランス語の人名、ドイツ語の人名などの場合も同様です。ある程度綴りと発音の関係を知っておいた方がいいでしょう。
存在しない、何語でもない名前の場合は制約はありませんが、「ローマ字読み」を基本にした方がいいようです。というのは「ラテンアルファベット」はラテン語を書くために作られた文字で、読みはローマ字読みが基本だからです。ただ学校で習う「ローマ字」つまり「日本語のローマ字表記」に従うのではなく、「カ行」をCで「ラ行」をLで書いてもよく、子音字で終わっても構いません。「イー」をEEやEAで書いたり「エイ」をA、AIなどで書くのは英語のフォニックスに基づいており、こういうつづりを架空言語で使ったら「分かってないなぁ」と思われます(英語のネイティブスピーカーがこういうことをするのはまあ仕方ありませんが)。
極めればトールキンのように架空言語を作り上げつづりと発音の関係を独自に決めてしまうのもありですが、そこまでしなくても英語のつづりを行き当たりばったり的に当てはめるのはあまりよろしくないように思います。
No.1
- 回答日時:
固有名詞なんだし、新しく作ってしまえばなんでもありだという気もいたしますが、それでも「まちがわないように」という律儀さがなんだか日本人らしくっていいですね。
さて、英語の世界では、それらしい名前にするために、英語の語源になっているようなケルト語、ゲルマン語、ラテン語、ギリシャ語、アラブ語、サンスクリット語などをよく使うようです。
たとえば、khaosは、Chaosの語源となっているギリシャ語つづりです。少し大きめの辞書をご覧になると、各項目の最後の方に語源があると思います。図書館で、人名辞典や語源辞典、それにラテン語辞典なども参考になさるのもいいかもしれませんね。
何かのお役に立ちましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 欧米人のアルファベットのスペリングについて。 5 2023/08/06 13:07
- 大学受験 国公立大学理系志望です。学校で配布されたのと使いやすさよりStock3000とStock4500の英 1 2022/09/03 17:11
- その他(言語学・言語) 外国の方の名前について 外国の方の名前で イラという名前は存在しますか? よければスペルも教えて下さ 5 2022/06/25 14:23
- Bluetooth・テザリング スマートスピーカーのGoogle Homeは英語の発音を教えてくれますか? 単語のスペルはわかるけど 1 2022/08/12 03:15
- 英語 ネット上で「ぁぃぅぇぉ」を使った名前を英文で自己紹介するならスペルはどうしますか? 例えば、 ぃんぃ 4 2023/08/16 22:50
- Instagram 超有名人からフォローリクエストが来ました。 こんなことしてくれるんだー!と思って承認したんですけど、 4 2022/08/17 10:50
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- フランス語 教養なくて凄い恥ずかしいのですけど、 フランスの人名表記?フランスの画家名とか、 最近では、話と飛び 4 2022/04/13 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 180センチのスイス人の女の子が英語のスペルが分からなかったので彼女の手を握ってスペルを教えてたら白 3 2023/03/16 06:47
- 英語 新しいオミクロン変異株 9 2022/07/27 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報