dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2000年後期の現行型ボルボV70を購入し、本日初めて乗りました。
キーレスエントリーは付いておらず、運転席からの集中ロックです。
各ドアをロックした状態で、内側から各ドアのドアノブを引っ張ると開いてしまいます。
走行中も同様に開いてしまいます(安全を確認し実験しました)。
要は、ロックがかかっている、いないにかかわらず、内側からドアノブを引っ張ると開いてしまうという状態です。
何のためにロックがあるのか分からない状態です^^
ちなみにロックしてある状態で、外側からドアノブを引っ張っても開きません。
コレってやっぱり故障でしょうか?
また、給油口については、カギをかけていようがいまいが、エンジンがかかっていようがいまいが、手で開きます。
全くロックがかかっておりません^^
これも故障なのでしょうか?
運転席にカギマークと子供のマークのボタン(集中とチャイルドロック?)があり、ソレを押した後でも同様です。
安全性を重視するボルボが、走行中に誤ってドアが開いてしまうような設計にはしてないのでは?と思い、質問させていただきました。
当然保証期間内なので、無償修理はして貰えると思うのですが、どなたかご存じの方、お教え下さい。
初めてなので、どれが正常な状態なのかもわかりません。よろしければ合わせてお教えいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

また、キーが一つしかないので、予備キーを作ろうと思うのですが、説明書によれば、イモビライザー付きのキーだそうです。
町のカギ屋さんで、型だけ同じモノを作成した場合、エンジンはかからなくとも、ドアの解錠は出来るのでしょうか?

下記に質問をまとめます。
1.ドアノブを内側から引っ張って開いてしまうのは故障か?
2.燃料タンクが全く施錠されていない状態は故障か?
3.そもそも正常な状態はどのような施錠システムになっているのか?
4.型だけ同じのカギでドアロックは解錠出来るか?

上記4点、ご回答よろしくお願い致します。
余談ですが、ボルボって灰皿って付いていないんですね^^

A 回答 (3件)

NO1です。


ドアロックの件確認してみました。
ドアロックして運転席と助手席はドアノブを引くと全てが解除されます。後部座席はドアノブを引いたドアのみロックが解除されます。
走行中は危険なため確認していません。
以上参考にしてください。詳しくはディーラーで聞いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答頂きありがとうございました。
安全に関わる事項でしたので、説明書を取り寄せました!
それによれば・・・
「カギの掛かった状態では、有事の際に外側から開けられないため、ロックしたまま走行しないで下さい。」
と書いてあります。
また、どの状態からでも開けられる様になっているみたいです。
ですので「正常」ということになります。
開けられないようするにはチャイルドロックを活用しろとも書いてありました。
子供が誤って開けてしまうのを防ぐのであればチャイルドロックを使用しなければ危険って事ですね。
面倒くさがらずにしなければならないって事はある意味安全性を重視していると思います。
給油口は、理由はわかりませんが、キーロック後10分後にロックがかかるようになっているみたいです。
映画などで良く見る、スタンドで給油中に買い物・・・。
あんな感じを想定してるとすれば、買い物中の10分程度のタイムラグは充分考えられますね。そのためかどうかは全く分かりませんが・

お礼日時:2007/07/30 11:54

とりあえず、詳しいことは分かりませんが私の2001年式ボルボV70も内側からドアは開くしガソリンキャップも鍵は付いてません。



灰皿。。。確かに。タバコ吸わないから気がつかなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安全に関わる事項でしたので、説明書を取り寄せました!
それによれば・・・
「カギの掛かった状態では、有事の際に外側から開けられないため、ロックしたまま走行しないで下さい。」
と書いてあります。
また、どの状態からでも開けられる様になっているみたいです。
ですので「正常」ということになります。
開けられないようするにはチャイルドロックを活用しろとも書いてありました。
子供が誤って開けてしまうのを防ぐのであればチャイルドロックを使用しなければ危険って事ですね。
面倒くさがらずにしなければならないって事はある意味安全性を重視していると思います。
給油口は、理由はわかりませんが、キーロック後10分後にロックがかかるようになっているみたいです。
映画などで良く見る、スタンドで給油中に買い物・・・。
あんな感じを想定してるとすれば、買い物中の10分程度のタイムラグは充分考えられますね。そのためかどうかは全く分かりませんが・・。

お礼日時:2007/07/30 11:53

こんにちは。


私850にのっています。
2番の件について。
初めてガソリン入れるときにビックリしました。
いつもセルフスタンドで給油しているのですが、給油しようと思いカバーを開けようにも開け方がわからない。
運転席の周りにもカバーを開けるレバーもないし、カバーに鍵もついていない。
どないやってあけるねん!思ってよく見てみるとカバーに指が引っかけられるようになってるやん。おそるおそる引っ張るといとも簡単に開きました。
あーよかったと思った瞬間、これじゃガソリンぱくりたい放題やん!
しかし、鍵をしめるとちゃんと給油口のカバーもロックされて開かなかいのを確認して安心したのを覚えています。
鍵を閉めてもロックしないのであれば故障していると思いますよ。

1番については運転席以外のドアノブからもロックの解除が可能と言うことでしょうか?
私、普段走行中はドアロックしませんのでわかりませんがまた確認してみますね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
1番についてですが、その通りです。
各々のドアのノブを引っ張れば開く状態ですので、運転席のロックがあろうが、各ドアのロックがあろうが、内側からお構いなしに開く状態です^^

補足日時:2007/07/17 12:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!