
完全に一人でできる仕事など無いことは、今までの同様のスレでわかったのですが、その際に出てきたいくつかの職種が気になります。トラックドライバー、工場作業員、警備員、マンション管理人、清掃員、ビルメンテナンスなどでしょうか。どれも人と関わることにはなるでしょうが、同じ部屋に長時間、苦痛を伴う人間関係と共に拘束されるのよりはマシなのかと考えています。今の職場に上手く馴染めず、元々、人間関係の構築がヘタクソなうえに、精神的にもカナリまいっています。朝も早く、通勤にも2時間近くかかるため、ほんとにキツイです。地元での再就職を考えているので、上記のお仕事、もしくは一人の時間が長い仕事に就いている方などに、実際のお仕事の話などお願いします。勤務状況、労働時間、職場の人間関係などです。他の方々もよろしければアドバイスをくださいませ。

No.5
- 回答日時:
書き込みを読んだ感じでは、第一次産業が合っている感じがいたします。
具体的には農業や林業です。農業であれば地方で暮らし、通勤にも時間がかからず、勤務時間も勤務服装も自由、他人との会話も殆ど無し、そして自然の下で仕事に打ち込めます。近年では農業従事者や後継者の不足から、新規就農者には手厚い支援や待遇が用意されているところも多いので、一度お考えになってはいかがでしょうか。
農業も考えましたが、大学は法学部で、農業はド素人です。それでも雇ってくれるところはあるのでしょうか?さすがに、完全に一人は無理ですよね。家の畑を耕すのでさえ、きつかったです。でも、お答えありがとうございます。農業で心の健康を取り戻した方もいらっしゃるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
知り合いが「宝くじ売り場」で働いてます。
お客さん相手だが小さい小屋で一人だから気楽とか聞いたことが・・・No.3
- 回答日時:
海外で働いています。
職種は翻訳です。在宅ではなくオフィスで机を与えられています。よくも悪くも孤独ですよー。
言葉が出来ても「こいつは日本人だから」ということで、職場で人の輪には巻き込まれません。なにかに誘われても「私はいいです」と断れば、そのうち誰にも誘われなくなります。はっきりいってらくちんな人間関係です。
たぶん、日本でも必要最低限のことだけしゃべって、断ってばっかりいれば干渉されずに生きられると思いますけど、どうなんでしょう。人から嫌われたくないとか、こんな風じゃいけないとか思ってしまいがちな自分の気持ちと折り合いをつければ孤立できると思いますよ。
在宅でも翻訳はできますから、特性があれば、仕事ができるかもしれないですね。
翻訳の仕事なんてすごいですね。私も昔は英語が好きでしたが、今は全くです。かなりの特殊能力といったかんじですね。うらやましいです。私には無理そうですね。残念ながら。うう・・。お答えどうもありがとうでした。

No.2
- 回答日時:
長距離ドライバーです。
義理の弟が同様な性質でウチでは将来を考えていろいろ苦労して教えましたが、今までが長距離ドライバーであった経過から、貴殿の症状と似ていて結局今でも同じドライバーです。年をとるとキツイと言っていますが、事故もあり、それなりの苦労は覚悟してください。大型の免許は当然必要で職種により二種となる事もあります。(人を乗せる業界)
やはり長距離ドライバーは良く聞きますね。たしかに相当ハードらしいですが、魅力を感じています。実際に乗っている人からの感想は難しいのでしょうね。忙しいのだろうし。お答えありがとうございましたです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
4
社会不適合者は、どうやって生きて行けば良いのでしょうか?30歳男
会社・職場
-
5
めんどくさがり屋が向いている仕事って何がありますか?
その他(業種・職種)
-
6
自分の時間を大事にできる仕事は…?
労働相談
-
7
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
8
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
9
退職届提出後に退職日まで休むと?
労働相談
-
10
最近、何にも興味がわかなくなってしまい感情を出せなくなっています
依存症
-
11
協調性がない私に適した職業。
片思い・告白
-
12
うつ病になって退職して良かった?良くなかった?
うつ病
-
13
協調性がない人向けの仕事
就職
-
14
あまり人と話さなくていい仕事には何がありますか?
会社・職場
-
15
頭が悪い・要領が悪くても勤まる仕事
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
正社員ですが週5勤務が辛いです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
1番迷惑のかからない死に場所は自己所有の車内だとおもいます。自殺の前にしておくべき事があれば教えて
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
無感情で働くことについて
会社・職場
-
19
工場見学の服装
その他(社会・学校・職場)
-
20
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
関連するQ&A
- 1 東京で仕事を探すには直接東京に行って仕事を探すかインターネットとかで仕事を探すかって感じですか?
- 2 完全なルーチン作業の仕事を探しています。
- 3 県外で今から仕事を探すには、部屋を探してから職を探すか、職を探してから部屋かどちらがいいでしょうか?
- 4 一人仕事(作業)の仕事への転職について
- 5 地元に仕事が無い。今すぐ都会に行くかもう少し待つか。
- 6 56歳で職歴なし・無年金者が生きるために仕事を探してます。
- 7 派遣で働きつつ正社員の仕事を探していて先日、面接に行きましたら応募の仕事は男性が良く、別の仕事になり
- 8 フィリピンへ転勤か、同様の仕事が出来る職場へ転職か?
- 9 アルバイトで設備関係の仕事の下請けの仕事をしているのですが、元請けから「会社を通さないで一人親方もし
- 10 仕事する勇気が無いが仕事したい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同期がいない社会人1年目は大変...
-
5
コールセンターでの仕事が苦痛...
-
6
健診センター事務の自己PRを書...
-
7
外に出たくない。仕事に行けない。
-
8
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
9
昨日は間違って休みだと勘違い...
-
10
タリーズでバイトしてる方、ど...
-
11
保育士を辞めたいです。
-
12
お中元のバイト 辞退したい場...
-
13
バイトがすごく辛いです…。
-
14
仕事を教えてもらえなくて悩ん...
-
15
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
16
地方公務員の化学専門職とは?
-
17
仕事を辞めたいです…長く働くこ...
-
18
職場の人間関係で必ずつまづい...
-
19
新卒。今の保育園を辞めたいです。
-
20
人は好きですが、あまりに人と...
おすすめ情報