
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旧民法の規定によらず、遺産分割の協議は基本的に自由なので、土地をひとりの所有にし、他の人にお金を払うとか、無償で譲渡とか。
自由です。あと、遺産相続の分割は全員の同意が必要ですが。
相続分の譲渡は1人対1人でできるので、遺産相続人の人数を減らすのに便利です。譲渡証をつくればそれで、相続の持分の登記を行えます。
これを使えば、もし同意しない人がでても、ある程度持分が集まったところで、”相続登記”を行い、法定の相続分で登記をし、共有物分割請求の訴を行うことで、少々強引ですが、質問者様の名義とすることが出来ます。
相続の処理は結構骨がおれますががんばってくださいませ。
ちなみに登記は法務局登記無料相談で雛形がもらえて、丁寧に説明がうけれるので、自分で行えます。
相続の譲渡
http://www2.odn.ne.jp/~cjj30630/joto.htm
共有物分割請求の訴
http://www.bengo4.com/intro/intro011_06.html
相続登記
http://www.yebh2.net/souzoku/touki.html
No.3
- 回答日時:
今回は数次相続が発生していますので、
原則として祖父の相続人を確定させ、その相続登記を行った後に
相談者への相続登記をする事になります。
例外的に第1の相続(祖父→父)が単独相続であり、それが家族構成や遺産分割協議、遺言書などで証明できれば、直接相談者への登記も可能です。
第1の相続が共同相続であった可能性もあるので、
すんなり相談者の単独名義にできるとは限りません。
いずれにしても第1の相続の相続人と第2の相続の相続人の関係書類(遺産分割協議書や戸籍謄本など)を揃えて、相続関係を把握する必要があります。
ちなみに租税を納付していたというだけでは単独相続したことの証明にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 相続・贈与 纏めて再投稿させて下さい いわゆるタンス株や株式の相続について 私は株に詳しくありません 業者さんに 1 2022/08/18 23:29
- 相続・譲渡・売却 不動産相続に詳しい方ご教示ください 閲覧有難うございます。不動産相続についてご教示ください。 現在両 3 2022/04/18 03:38
- 相続税・贈与税 相続税の申告 9 2023/04/17 20:53
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報