
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分で交換する場合、電球は200円前後です。
ホームセンターでも売っていますが、
電圧(6V? 12V)と明るさ(15W?、25W)を確認してから
買いに行く必要があります。
できれば電球そのものを持っていくと良いですね。
店での交換の値段はわかりません。
ただ、普通の場合パンク修理よりは安いはずです。
1000円~2000円の範囲かなと思いますが、
いつも自分で交換しているのでわかりません。
分解は機種によって違います。
基本は横のネジを外すこと。
ただし、防水パッキンが入っている場合がありますから
慎重に作業して下さい。
No.6
- 回答日時:
簡単です。
別に専門的な知識は要りません。
ネジを外して電球を取り出します。
取り出した電球を持ってホームセンターに行き同じものを買います。
形状とワット数が同じものを選べばいいです。
交換の時に注意することは一つ。
新品の電球を手で直接持たないこと。
きれいな布などを使って交換します。
手の皮脂などが付くと電球に電気が流れた時にそこが高温になって電球がダメになる場合があります。
No.5
- 回答日時:
原付といっても車種によって使っているバルブ(電球)も違えば、スクーター、カウル付、ノンカウル(ライト丸出し)で交換の手順、難しさ(工賃)も違ってきます。
車種を書いた方が、より正確な回答をしてもらえると思います。
あとは、何故バルブが切れたのか?原因次第では、新しいバルブを入れても、すぐ切れる可能性があるので、自分でバルブ外すことも出来ないようなら、SHOPに頼んだ方がいいかと思います。

No.1
- 回答日時:
ライトがつかない。
原因は球以外に1、スイッチの故障、接触不良等、
2、球までの配線不良等、
が考えられます。テスターを使えれば直ぐ原因はわかります。
簡単には球を外し、バッテリにつないで点灯しなければ実物をもってホームセンターで買えます。テスターも今では安いものもあります。やさしいですから覚えて下さい。あると色々便利です。
配線不良の時は線の全体を引き代えるのが楽で費用も掛かりません。昔とちがいハンダ付けなしで接続できる端子類も多種あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス モビリオスパイクの中期型ですがヘッドライトをLEDにすることは出来るのでしょうか? 4 2023/03/11 02:13
- 照明・ライト ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出 6 2022/09/24 23:23
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- 車検・修理・メンテナンス k11マーチのウインカーの電球交換の仕方 1 2023/05/17 23:41
- 出会い・合コン 女性との出会いが一切なくなる。 30歳を超えて、人との付き合い方が変わってきたなと感じることがある。 7 2022/07/15 16:43
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 洗濯機・乾燥機 家電量販店で購入した家電製品等で、例えば洗濯機や冷蔵庫のゴムパッキンが破れた場合、自分で簡単に交換で 23 2022/06/26 07:52
- DIY・エクステリア 洗浄便座の取付について教えて下さい 5 2022/05/03 10:19
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
モトクロッサーは登録できますか?
-
バイクから降りた時に...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
CB400かZRXで迷っています。
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
フォルツァの不調について
-
マンション室内にバイク保管?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
走行距離74000キロのCB400SF
-
スーパーカブとスクーターなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報