A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
ギクシャクする理由には2つあろうかと存じます。
第一にアクセルオフのタイミングが遅いこと。
そのせいでクラッチを切った瞬間に回転が上がってしまうのでしょう。基本、1→2、2→3はアクセル全閉です。街乗りでパワーシフト(アクセルを戻さずにシフトアップする)が許容されるのは、せいぜい3→4以上のシフトアップで、それでも全開シフトはしません。せいぜい2~3割程度アクセルを開けておくくらいですね。競技レベルでも全開シフトをする人ほどミッションブローを起こします。
第二はクラッチをつなぐ際、一気にペダルを戻してしまっていること。
高回転でまわしている時にはアクセルのレスポンスもよく、回転の落ちも早いので、一気にクラッチをつないでしまってもショックは出にくいのですが、街乗りのような低回転時には半クラで一瞬、止める(厳密にはクラッチがつながる部分でゆっくりと戻していく)感じでつなぎ、さらにクラッチの戻す量にあわせるようにアクセルをシンクロ(踏み込む)させていけばスムーズにシフトアップできます。
MTはすべての操作をシンクロさせる必要があることはきっとご存知だとおもいますが、さらに走行状況、とくにエンジン回転数にあわせることが肝要です。H&T時のブリッピングも、高回転時ならアクセルを一瞬「ぶん」とあおるだけでもいいのですが、街乗りとか低回転時には心もち長めに「ぶうん」とあおるとスムーズにシフトダウンできます。このへんがATのシフト操作とはちがうのです。いつでも同じようにシフトアップ、ダウンができるわけではないのです。速度も回転数も低い時には、ドライバーの操作もゆっくりしなくてはいけません。
およそ一般ドライバーには無縁のことでしょうが、本当の上級ドライバーが運転するMT車はCVT車以上にスムーズで、かつ速いものです。それを目指してがんばってください。
【補足】軽量フライホイールなどは競技使用を前提としないかぎり、やめた方がいいです。レスポンスがよくなるぶん、ドライバーの操作にもすばやさが要求されますから。どうしてもシフトアップを速くしたいのであれば、クラッチストッパーをDIYなどで作って(ゴム製のドアストッパーなどを加工して、ボディなりアームなりに装着する)、クラッチの遊びを減らせば、若干クラッチ操作が速くなります。三菱車はクラッチの遊びが多くて有名で、社外のクラッチストッパーも販売されてるくらいです。
ありがとうございます。
ゆっくり走るときはゆっくり操作でいきます。
フライホイール一瞬考えましたがやめます。
クラッチのストロークが大きいのでクラッチストッパーとクイックシフターを入れようかなと。
No.9
- 回答日時:
当方が書いたものも、よかったらご覧下さい。
(1)(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2849121.html)の ANo.19 の下のほうのURL群。
続きは(2)(http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …)
上記内の、どれがお勧めか?ですか?
う~ん分かりませんね こう数あっては、というか どれもお勧めですね。
例えば:
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2051819.html)の ANo.4 と ANo.12 (マニュアル車運転方法 すぐに上手くなりますので、ご安心下さい。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1988100.html)の ANo.9 (マニュアル車運転方法 MTなら、オースチン ミニ だって、遜色なく元気に走ります。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2047554.html)の ANo.6 (マニュアル車運転方法 エアコンの影響 クラッチの繋ぎかた スムースな運転方法)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2673853.html)の ANo.9 と ANo.12 (ダブルクラッチとは ☆【上手になったら読んで下さい】☆)…※a
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2798305.html)の ANo.7 と ANo.8 (ヒール&トゥ と マニュアルの構造 ☆【とても参考になりますよ】☆)…※b
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001198.html)の ANo.1 (1速から2速へのスムースなギアーチェンジ。半クラッチを恐れないで。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3013903.html)の ANo.6 と ANo.11 (マニュアル車運転方法 応用編含む。コーナー再加速方法など。)
※a 題名だけ今回は替えましょう→(走行性能曲線図 の作り方。これと同じようなセオリーで作りましたか?)
※b 題名だけ今回は替えましょう→(マニュアルの構造 。とても参考になります。ヒール&トゥ の話は無視して下さい。)
例にあげた上の7つのものだけでなく、上記一番上のURL2つ{(1)(2)}から、全部お読み頂くのが良いと思います。なぜなら、重複していない情報も多いですし、難しい内容のものも今回の例の7つからは省いてあります。
お時間ある時にでも暇つぶしに全部ご覧下さい。
それにしても、入門MTでいきなりICターボ4WDの280PS車ですか、
それって例えるなら、バルーン(気球)やったことだけあるかたが、いきなりボーイング767に乗るようなものですね?
そこまで大げさな例えではなくても、
2人乗りセスナからヘリを始めるのに、ロビンソンR22をすっとばしていきなりBK117でヘリを始めるような感じでしょうか?
私は、ヘリから飛行機(固定翼機)に進みましたが、最初は小さなセスナ(2人乗り)からですよね。
周りのかなりのパイロット(インストラクター)に認められて、アエロバティックスのパイロットとしてかなり認められてからようやく、
馬力にして300馬力の、NZ空軍ジェット戦闘機パイロット訓練用の練習機 CT4 に乗れるようになりましたね。
「やっとこれで、車で言ったらWRCのランサーレベルに来たところか。」と、なんとなく感動したことを覚えていますね。
MT入門車でいきなり280PSですと、練習も逆に難しくなりますよね。
NAの1.3リッターとか、軽とか、大きくても150~170PS程度でしたら、練習にはもってこい な、
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3151568.html)の ANo.6
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3177009.html)の ANo.2
などあるのですが、
280PSで練習してしまうと、どこかに突っ込むでしょうからね。気を付けて下さい。
ず~っと静かに乗るか、または、いったん簡単な1.3リッターマニュアル車でも買い増してそちらで練習するか…。
ICターボ4WDの280PS車ですと、練習していて、上手くなったと思った時にはどこかに刺さってるとか、ありそうですね。
まあ、(よって、)
静かに乗るほうが良いですよね。
急発進させると刺さる車なのですから、「何をするとどうなる(急発進させると刺さる)」ということが分かっているわけですので簡単です。
急発進などさせようとさえ思わなければ、無事に大切に乗り続けられるでしょう。
では、【方法】
(丁寧に上手に乗る方法)
クラッチをゆっくり繋げば良いでしょう。
それだけです。
2速、3速、などに繋ぐ直前に、いきなり繋いだり、または、「すぐに繋がないとクラッチが焼けちゃう」とか、心配していませんか?
クラッチペダルは、あまり神経質に急いで繋ぐ必要はありません。
もちろん程度の差の話はあり、常に半クラッチ気味で走るなどということは、ありえない間違った運転方法ですが、
だからといって、両極端に、「瞬時に繋ぐ」ということにこだわる必要は全くないです。
(http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%81%9D …)
例えば、
買ってきた高価なガラスの花瓶を、“丁寧にテーブルに置く”といったイメージで、丁寧にクラッチを繋いでやっても、全く問題はありません。その時に(クラッチを繋ぐ直前に)、「なるべく走行性能曲線図に近い回転数になるようにアクセルをコントロールする」ということは第2番目に大切なことになってきます。
そうすれば、半クラッチの時間も短くて済みますし、車の駆動系への影響も最小限で、長持ちします。
大切な車を労わるのでしたら、この乗りかたが良いでしょう。
目的によるのですよね。何を目的にするのか?ですね。
お車を大切にしながら、ごくごく普通に乗っていきたいのでしたら、上記今の方法で丁寧に乗っていれば、安全ですし、車にも優しい運転ですし、やがてすぐに慣れて上手くなります。
そうではなく、「この車で練習して、やがてはプロのレーサーに、まではならなくても、走り屋、町一番位にはなりたいんだ。」というのでしたら、
お車は買い増すか買い換えるか、1.3リッター位の中古車でも買ってみるほうが近道ですので、そちらをお勧めしますね。
どっちみちICターボ4WD280PSで練習すれば、上手になりかけのいつか、どこかに突っ込んで車は失います。
まあ、サーキットに行かないのでしたら、“走り”の練習などしないで下さいね。
私は、好きではないのですよね。走り屋さんですか、公道で危険な走りをするかた。
よって、お持ちのレガシィGTで、
急発進とか、ぶっちぎるとか、ロケットスタートとか、そういったことはやらないとお約束頂ければ、
この2つも非常に参考になることと思います。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3151568.html)の ANo.6
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3177009.html)の ANo.2
フルタイム4WDですと、ホイールスピンなどもしませんし、この車で急発進を本気でさせたら、それはすごい発進力です。国内の公道では、使う場所はほとんどないでしょう。
(「280PSは単純にムダか?」というと、そうでもないのですよね。高速道路で 70km/hからいきなり 100km/hとかになりますし、まああれはあれで、欲しい人が買って、大切に乗っていれば、良いのではないでしょうか。)
最後に。
減速時に、シフトダウンなど決して行なわないで下さい。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2181755.html)の ANo.8 (マニュアル車運転方法 減速時のシフトダウンなど、絶対にしません。)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2666590.html)の ANo.11 と ANo.14 (マニュアル車運転方法 ☆【上手になったら読んで下さい】☆)
ありがとうございます。
一通り読ませていただきました。
前車も同じ(先々代ですが)レガシィGTのATでした。高速を長距離移動することが多いので…12万キロ乗ったのですが、どうしてもMTで乗りたいと思い、MTにしました。これも最低でも10万以上は乗るつもりです。
もちろん峠でとか走り屋を目指すつもりはありません。
セーフティトレーニング等は受けるつもりですが…
サーキットはぜひ行ってみたいですが…
目標のスタイルはスマートでスムーズな運転です。
クラッチは丁寧にですね、それを完璧にしてから回転あわせに気をします。
もちろん減速はブレーキで、シフトダウンは加速です。
No.6
- 回答日時:
排気量が大きい(なおかつターボですもんね)とはいえ、MTです。
公道に出たらいつもシグナルGP!とはいいませんが、「最大トルクの回転数」でシフトアップしていては、クルマがかわいそうです。この手の話には「パワーバンド」という言葉がでてきますが、「最大トルクの回転数~最大馬力の回転数」のことをいいます。道路の状況をみながら「最大トルクの回転数」を下限として、上はケースバイケースで「最大馬力の回転数」まで上げていくという走り方のほうが、スムーズかつスポーティに走れます。もちろん、制限速度、道路の込み具合によっては「最大馬力の回転数」まで上げる必要はありませんし、そのほうが省燃費にもつながります。
ただ、大排気量とはいえ、1~2速はもちろん2~3速でも「パワーバンド」のキープを意識したほうが、スムーズかつスポーティに走れます。では。
ありがとうございます。
ということは2400~6400がパワーバンドってことでしょうか。
確かにトルクカーブをみると、2400以下だとガクって下がってますね…
No.2
- 回答日時:
すばやい操作とは違う答えになりますが、
2速のときの速度と回転数をきちんと把握することが大事です。
ようは2速にシフトアップしたときにエンジンの回転数が落ちているわけですから、アクセルで回転数を維持しなければシフトレバーが早く操作できても効果は半減ですよね。
クラッチに意識が行き過ぎていませんか?
すばやい回答ありがとうございます
一速で2000 二速で1200くらいです。自分で計ってギヤ比を元に計算しました。走行性能曲線図がないもので…
チェンジの間に回転が1200より下がってしまうので操作が遅いのかな?と思っております。
おっしゃるとクラッチ操作に気をとられております。なんせ久々のMTなもので。
No.1
- 回答日時:
>クラッチをつなげるとガクッとしてしまいます
右足(アクセル)の感覚を覚えて下さい。
シフトチェンジの速さの問題でなく、エンジン回転数を合わすエクセル操作感覚の問題です。
慣れれば速度と右足の踏み加減を会得できます。
この、エンジン回転の感覚を会得できれば、シフト操作時にクラッチ操作をしなくてもシフトアップ、ダウンが可能になります。
昔の日産サニーはシンクロが強力だった事も有りますが市街地走行でも2時間程度ならクラッチ操作は発進時だけで済ました事があります。
この場合はエンジン回転と車速が完全に一致してるのでショックは全くありません。
早速の回答、ありがとうございます。
アクセル全オフではなくて二速であう回転数をキープでクラッチをつなぐという感じでしょうか?自分でもアクセルワークがパタパタしてるなと感じています。
A110型サニーですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 事件・事故 老害による自動車での死亡事故 11 2022/11/21 22:25
- カスタマイズ(車) 初歩的ですみません。 現在6速ATに乗っていますが、アクセルをがっつり踏むと4000回転くらいまで行 6 2022/11/07 19:13
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブはシーソーペダルでギアのシフトチェンジが踏むだけでシフトアップも 8 2023/06/06 18:22
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 新人から見て、頭の回転が早い上司とはどんな人? 1 2022/06/03 23:28
- 会社・職場 異動して3ヶ月、毎日が辛いです 3 2023/04/18 13:14
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
プリンと醤油を一緒に食べると「ウニ」の味がする! というような意外な組み合わせから、新しい味になる食べ物って色々ありますよね。 あなたがこれまでに試した「組み合わせメニュー」を教えてください。
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
競走時のシフトアップについて
カスタマイズ(車)
-
マニュアル車の運転について
カスタマイズ(車)
-
MTでガクってなります
カスタマイズ(車)
-
-
4
変速ショック(大)による車へのダメージ
カスタマイズ(車)
-
5
ギアチェンジのコツ…
国産車
-
6
MTは難しい?楽しい?うまくなる?
カスタマイズ(車)
-
7
1速から2速へのギアチェンジ
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
原付について質問です。 1、原...
-
水平対向とロータリーエンジン...
-
幹線道路を原付一種で走れますか。
-
ホンダ純正ホールをトヨタ車に...
-
原付 警官の制止を振り切った場合
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
マニュアル車の減速チェンジに...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
台湾SYM風50と言う原付を最近、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MT車の発進
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
原付 警官の制止を振り切った場合
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
水平対向とロータリーエンジン...
-
原付について質問です。 1、原...
おすすめ情報