ある論文を読んでいるのですが、二つの式の関係がわからなくて困っています。球状の気泡の成長に関するモデルです。一つ目の式中に,
∂c/∂r |_r=R ・・・(1)
という項が出てきます。半径r=Rのときの∂c/∂rの値という意味です。二つ目の式は球座標の拡散方程式の径方向成分です。
∂c/∂t = (D/r^2)*(∂/∂r)*(r^2*∂c/∂r)・・・(2)
論文では「(1)は式(2)を積分法で解析的に解いて求めた。」とあるのですが、具体的にどういう手順で解いたのかがわからなくて困ってます。
・(2)式の右辺は微分してD(∂^2c/∂r^2 + (2/r)*(∂c/∂r))と変形できるとおもいますが、積分するのだからこんなことしなくてもいいのでしょうか。
・定常状態として(2)式の左辺を0として、適当に境界・初期値条件を入れて解いたということでしょうか。それとも非定常状態としてそのまま左辺も右辺も積分するのでしょうか(それができるのかどうかもわかりませんが)。
計算手順の概略だけでも教えていただくと助かります。細かい計算は自分でやりますので。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
やはり両辺を体積分したのではないですか?
> d/dt((4pi*r^3*P)/(3RT))=4piR^2D*∂c/∂r |_r=R ・・・(1)
この右辺は、まさしく(2)の右辺を体積分したものになっています。
∫r^2dr∫dΩ (右辺) を実行すると、∫dΩ = 4π なので、すぐに導かれます。∫drの上限は R ですから、D r^2*∂c/∂r に R を代入したものになりますね。
これはガウスの積分定理を適用したのと同じことです。
左辺のほうは、∫dV ∂c/∂t = ∂/∂t (∫dV c(r,t) ) のようにして体積分を実行できます。
ところで、(2) で、(∂/∂r)* のように「*」で掛け算になっているのはおかしいですよ。微分演算子は数ではないので、掛け算ではありません。
ありがとうございました。おかげさまで導出ができました。
>ところで、(2) で、(∂/∂r)* のように「*」で掛け算になっているのはおかしいですよ。微分演算子は数ではないので、掛け算ではありません
知りませんでした。以後気をつけます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そうですね…
とりあえず、わかることだけ。
(2) の右辺は、c(r,t) について、div(grad c) を極座標で書いたものであり、
一方、(1) は、grad c のr方向の成分の r=R での値なので、
おそらく、(2) か、そこから出てくる式を、球状の体積を V として、体積分したのではないですか?
ガウスの積分定理
∫dV div( grad c ) = ∫dS [grad c]_r
を使います。右辺の [grad c]_r は、ベクトル grad c の r方向の成分を表します。それで、球対称な問題では、球面上で [grad c]_r は一定なので、右辺は S [[grad c]_r]_{r=R} になり、(1) に比例します。
> ・(2)式の右辺は微分してD(∂^2c/∂r^2 + (2/r)*(∂c/∂r))と変形できるとおもいますが、積分するのだからこんなことしなくてもいいのでしょうか。
体積分すれば ∫r^2 dr が出てきますので、右辺はそのままで積分できますよね。ちょうど1/r^2の因子と、r^2 dr の r^2 が打消しあいますので、微分をばらさないほうが良いと思います。
また、この体積分で dr が実行できますが、それは積分定理を使ったのと同じことです。
> ・定常状態として(2)式の左辺を0として、適当に境界・初期値条件を入れて解いたということでしょうか。それとも非定常状態としてそのまま左辺も右辺も積分するのでしょうか(それができるのかどうかもわかりませんが)。
境界条件を使っていることは間違いないですが、定常状態かどうかは、情報が少なすぎてわかりません。
この回答への補足
ありがとうございます。1.の方の補足に(1)式を記述しました。上記のアドバイスをフォローするのにちょっと時間がかかりますので、何かその他の追加があればよろしくお願いします。
補足日時:2007/07/25 07:03No.1
- 回答日時:
>∂c/∂r |_r=R ・・・(1)
>という項が出てきます。
どう出てくるのですか?
少なくとも一つ目の式というもの自体を示してくれないと答えようがないです。
この回答への補足
すみませんでした。
d/dt((4pi*r^3*P)/(3RT))=4piR^2D*∂c/∂r |_r=R ・・・(1)
となります。左辺は気泡中のガス粒子数(気体の状態方程式より)の時間変化です。
追加です。(1),(2)式のほかに気泡界面における力のバランス式がでてきます。
dr/dt = r/4y(P-2G/r)・・・(3)
y:粘性係数,G:気泡の表面エネルギー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- 物理学 大学物理 3 2023/07/27 17:48
- 物理学 質量Mの気球が、密度ρの空気中にある 気球が一定の速さv0で下降していて、気球には抵抗係数γの空気抵 4 2023/07/04 04:08
- 数学 2階非線形微分方程式の右辺が{e^(-x)}√xになってしまったのですが特殊解はどのように見つけたら 1 2022/11/14 22:04
- 数学 (x-1)(x-2)=0のような因数分解された形でも二次方程式であることには変わりないのでしょうか? 6 2022/08/25 20:11
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学における 等価と同値って同...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
二項定理
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
数学 微分と積分
-
楕円体の内側かどうかの判別
-
次の問題が分かりません。解説...
-
ベクトルの終点の存在範囲の考...
-
数学的帰納法について
-
p,qを整数とし、f(x)=x^2+px+q...
-
√(-1)・√(-1)≠1 を証明し...
-
画像の問で質問です。 なぜ、真...
-
数3の問題です 写真の問題の(...
-
プラチカIIICの問43の(1)について
-
dxdy=rdrdθ なんという公式で...
-
因数分解について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学における 等価と同値って同...
-
等式記号に似た三本線
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
組み合わせの公式
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
exp(1/z)の原点のまわりでロー...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
数2 この問題で、この3つの辺...
-
室蘭工業大 過去問 解答
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
-
“∠ABC”か、それとも“∠CBA”か
-
aベクトル(1,-2,-3)とbベクトル...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
おすすめ情報