
脛骨高原骨折についてはいくつか質問があったのですが、新たにトピをたてます。
58歳の父が2ヶ月前に骨折し、手術を受けました。
今、リハビリを行っているところです。
県内でもわりと大きな整形外科の病院で専門医も多くいます。
しかし、父の手術・担当医は、膝関節の専門医というわけではありません。
脛骨高原骨折については色々調べてみたのですが、どうも父いわくなおりが遅すぎるとのこと…
もう2ヶ月リハビリを行っていますが痛みに耐え泣きながらやっと100度です。
そして次の日には80度くらいに戻ってしまい、また100度まで曲げるの繰り返しだそうです。
年齢的なものはもちろんあるでしょうし、怪我の度合いもあるでしょうが、父はだんだん不安になってきています。
忙しい担当医と理学療法士もあまり連携が取れていないようです。
このまま入院して同じリハビリを続けていっていいのでしょうか?
なにか治りの遅い重大な原因があるのでしょうか?
セカンドオピニオンを検討したほうがいいのでしょうか???
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、私は34歳の男性です。
実は私も今年の2月に脛骨高原骨折をしてしまい現在もリハビリをしているところです。
色々調べているということなのでもうご存知かとも思いますが、脛骨高原骨折は膝の関節内骨折です。骨の折れ具合や陥没等によっても程度がかなり違うと私も感じているところであり、一概に他人の症状が自分にも当てはまるとはいえないと思いますので参考程度にしてください。
受傷後2ヶ月とのことですが、私の経験からするとやや曲がりが悪いかなといった感じです。ただこれから少しずつですが曲がるようになっていくと思いますので諦めないでリハビリを続けることが大切です。
病院やPTに対しても不安を持っているようですが、私もまったく同じでした。しかし、大切なのは自分自身の気持ちであり、治したいと強く思う気持ちが大切だと思います。リハビリは一日数時間となっていますが、それ以外の時間も常に怪我を意識した生活をしている気がします。
セカンドオピニオンは患者の権利ですから否定するつもりもありませんが、大体どこの病院にいっても同じでした。(経験済みです。)
参考に私の現在までの状況を書いておきます。
2007/02/11
脛骨高原骨折、前十字靭帯剥離骨折
(観血的整復固定術)
2007/02/28
リハビリ開始(膝 屈曲 30度)
2007/03/31
退院(膝 屈曲 100度)
2007/04/30
膝 屈曲 120度
2007/05/31
膝 屈曲 130度(階段OK)
2007/06/30
膝 屈曲 145度(自転車OK)
現在
膝 屈曲 150度(座布団をはさんで正座が可能)
このように受傷後約半年となりますが、少しずつよくなってきてるという感じです。抜釘したあとにはもう少し良くなってくれると思っていますが、先が見えないときはものすごく不安で、kiyukokoさんのお父さんのように考えたこともありました。
あまり参考にならないかもしれませんが、お互いに完全復活を目指してがんばりましょう!
こんにちは、御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
経験談、たいへんさ参考になりました。
釘は医者いわく抜かなくても平気のようですが、抜いたほうがいいのでしょうか…?
また積極的にお医者様とお話してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折のズレ 1 2022/03/25 20:15
- 介護 入院してて転院の相談は誰にどのようにしたらいいですか?? 祖父がいま入院してるんですが テレビもない 3 2023/07/02 19:17
- 怪我 遠方にいる自分の祖母が91歳になるのですが2ヶ月前に圧迫骨折となりました。病院に行き痛み止めの薬やコ 1 2022/06/07 20:11
- 放射線治療・リハビリテーション 整形外科のリハビリの対応について 4 2022/07/29 22:34
- 怪我 腰椎の圧迫骨折が良くなってきた矢先に、別の胸椎が圧迫骨折してしまいました。高齢で若干の認知症もあって 1 2023/04/24 22:04
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 事故 自転車と歩行者の交通事故で 私が歩行者で横断歩道を渡っている際に信号無視の自転車と転倒事故にあいまし 3 2022/06/15 20:37
- 泌尿器・肛門の病気 81歳要介護1の父ですが、頻尿や便秘の症状があります 1 2022/11/13 10:03
- 病院・検査 ちょっと整形外科〖町医者〗行っての事で思う事、 私今変形性膝関節症と股関節が痛くて、大変なんですけど 4 2022/08/04 17:28
- 怪我 骨にヒビが入り、リハビリ5か月で終了してしまいました。 痛みは続き、接骨院に行ったら、不正請求の餌食 12 2022/10/05 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左膝膝蓋骨骨折について
-
右 人口股関節置換術をしました...
-
人工膝関節手術後の膝周囲の締...
-
半月板損傷で手術しました。ど...
-
前十字靭帯の再建するのですが...
-
事故で骨折もとに戻るのか?
-
簡単なo脚の治し方ありますか?
-
手術後のリハビリの靴について
-
半月板損傷(外側で部分断裂と言...
-
去年の12月の頭に事故の被害に...
-
変形性膝関節症で 骨切り手術を...
-
脛骨高原骨折とリハビリについて
-
至急!骨折でバイト辞める
-
オルソグラスについて
-
ピアニストのリハビリ
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
4階から飛び降りたら人間死にま...
-
ギブスを外した後直ぐにリハビ...
おすすめ情報