
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
単独重合の場合、酢酸ビニルの方がkpは大きく、重合速度は速くなります。
理由は、重合中に発生する酢酸ビニルのラジカルの方がMMAのそれよりも不安定だからです。
中間体のラジカルが安定してしまうとモノマーへの付加能力が低下するため、kpは小さくなり重合速度は遅くなります。
MMAの重合でのラジカルが安定なのはビニル基に直結するメチル基の影響です。
ラジカルとメチル基の水素が超共役して安定化するのです。
両者を混ぜて共重合する場合は反応性に注意する必要があります。
酢酸ビニルが末端の時のラジカルは、MMAに付加すると安定なラジカルが生成するので、優先的にMMAへ付加します。
MMAが末端のラジカルが酢酸ビニルに付加すると、付加する前よりも不安定になってしまうので、付加しにくいことが判ります。
つまり、優先的にMMAが重合し、酢酸ビニルモノマーは残ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メタクリル酸メチルの重合法
-
5
エチレンからポリエチレンが出...
-
6
高分子の合成の収率の求め方に...
-
7
Mw/Mnについて
-
8
固相重合とバルク重合の違いを...
-
9
よく「天然だね」って言われます...
-
10
「実験室」と「研究室」を英語で?
-
11
アルコールを皮膚から吸収すると……
-
12
マインクラフトの操作ができない。
-
13
お金に付いた緑青を取るには
-
14
無機塩と有機塩の違いは何ですか?
-
15
濃硝酸
-
16
アルカリ性は肌を侵す、では酸...
-
17
塩とエステルの区別
-
18
アクリレートとは
-
19
α,α′‐アゾビスイソブチロニト...
-
20
エポキシ樹脂の燃焼による発生物質
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter