
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言いますと、絶命しないようです。
以前にあるTV番組で放送していたのですが、時代劇などで舌を噛み切って
息絶えるシーンがありますが、これは不可能どのことでした。
なぜなら、人間の舌にある血管は非常に細いもので動脈も通っておらず、
舌を噛み切ったとしても血管が収縮してすぐに出血は止まるとのことでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/30 14:17
ご回答ありがとうございます。そうですよね、死なないですよね、舌ぐらいでは・・・。ただ、捕らえられた身では、舌を噛み切るくらいしか出来ませんからね、演出でそうなったのでしょうね
No.3
- 回答日時:
太さは別にしても、動脈は通っています。
絶命するかどうかは運・不運が作用します。即ち、出血量によって気道を閉塞(窒息状態)になれば死ぬでしょうし(その前に発見される可能性が大)また、血管外に出た血液は固まりやすいので、窒息はありえるかもしれません。
*回答の種類やあなたはどんな人には印が付けにくい。体験からの助言でも経験者というわけでもないし(苦笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/30 14:22
ご回答ありがとうございます。「どんな人」が「経験者」だったらドキッとしますね。逆にだからこそ「死なない」証明です・・・なんて言われたり(^^もし、ほんとに簡単に死ぬんだったら、リストカットより自殺志願者の方法として広まってるかもしれませんしね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
麻酔科医との結婚について
-
脳梗塞経験者とスポーツについて
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
柔道整復師か理学療法士の言う...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
理学療法士に詳しい方教えてく...
-
癌や認知症の専門権威医師の件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
針が体に入ったら・・・
-
尿道カテーテル留置の方の入浴...
-
発熱したときの血圧は上がりま...
-
血液透析って動脈から脱血して...
-
まえニードルで耳たぶをあけた...
-
献血をしすぎると血管がボロボ...
-
動脈と冠状動脈の違いを教えて...
-
エンボリって何ですか?
-
体内に針発見MRI撮影により。
-
循環器とは何ですかよろしくお...
-
血流がよくなるのは血管が拡張...
-
採血で針が折れる可能性はあり...
-
溢血点の発現の原因
-
点滴の針を抜くこと
-
脳梗塞のことでしょうか?
-
採血する時に血管が細くて足り...
-
CTの造影剤検査
-
高齢者のむくみと点滴について
-
内出血したあとの血はどうなるの?
-
アスパラKとKClの効能の違いは?
おすすめ情報