dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヵ月半の赤ちゃんのことで質問します。
ひどい向き癖があるせいで片方の耳が常に蒸れてしまい、耳垂れ・臭い・かゆみがあるため、耳鼻科を受診しました。
リンデロンVG(ステロイド)という軟膏を処方され、1日1回塗るようにと指導されました。塗ったあとは赤みもなくなり、改善したようです。
このような症状でステロイドを3ヵ月半の乳児に使用しても大丈夫でしょうか?ステロイド以外に有効な薬はないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

よかったですね。

中耳炎でなくて。

短期間にスパッと治してあげれるので
ステロイドは有効だとは思います。

リンデロンはステロイドの中でもきついほうなので
うす~くうす~くのばして
塗るぐらいがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日今日とご回答ありがとうございます。昨日は焦ってオロオロしてしまいましたが、このサイトのおかげで落ち着きました。今日の朝受診したのですが、その時は特に大きな病気でないということに安心して、出された薬がステロイドであることを見逃してしまいました・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 21:32

耳鼻科医がそう判断したなら大丈夫です。


ステロイドが危険なわけでも赤ちゃんに使うことが危険なわけでもありません。
不適切な使用がダメなのです。
一般的に考えても何ヶ月も塗るのでなければ問題ないです。
医師の指示に従って量や期間をまもってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステロイド=ダメではなく、不適切な使用がダメなのですね。私の周りではステロイドがすごく悪者になってますが・・・。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/31 09:53

マメにガーゼで拭いてあげてくださいね。


治ったらリンデロンは中止して様子を見てください。

短期間なら問題ないものです。

もうあと2,3ヶ月で座れるようになれば
改善される現象なんで、
今は薬を塗り、汚れがたまらないようにし
とにかく痒みと炎症を取ってあげてください。

うちの子も、向き癖でしょっちゅう外耳炎でした。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。かなりひどい向き癖のようで、先日保健師さんに整形外科へ行くように言われたくらいです。今も頭の向きを直してきました。座れるようになるまで気長にがんばってみます。

お礼日時:2007/07/30 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!