dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもパサパサになってしまい家族に不評です。どうしたらもっとみずみずしい?サラスパつくれますか?

A 回答 (3件)

どうしてもパサパサになってしまうようでしたら、和えるものとパスタの分量が不適切なんではないでしょうか。


パスタの量があまり多すぎると、和える具の水分を吸ってしまってパサパサになりやすくなりますので、パスタを茹でるのは直前でなくてもかまいませんが、会えるのはなるべく食べる直前にした方が良いですよ。
それと和える具なども、葉物や大根人参などの根菜、トマトやフルーツなどの水気の多いものなどを意識して使うのも良いと思いますよ。
とにかく、パスタは炭水化物食べて身体の中で脂肪に変りますので、あまり取りすぎぬように、葉物や根菜類などもっと新鮮な野菜を沢山摂りましょう。
    • good
    • 0

こんにちは~!


マヨネーズに牛乳や生クリークを少し入れて緩めるといいですよ。
コーヒーに入れるクリームとかでもいいです。(味は全く変わりませんし臭みもないです)
あとはあまり早くから合えておかないことかな??
どうしてもサラスパが水分を吸って麺はぶよぶよなのに全体はパサパサになってしまうので…
それでもきになるようならカロリーはあがりますがサラスパをゆでた後オイルをからめるかです。(普通のパスタと同じ考えです)
    • good
    • 0

ゆでるときに少しだけオリーブオイルをいれてパスタ表面に膜をつくるとぺたぺたになりにくいです。


あと、和える具材にツナ缶やフルーツ缶など水分のあるものを使うと、しっとり系になりますよ。我が家のサラスパはちょっと汁切りしてお皿に盛らないと……な感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!