dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

ネットとかで調べていると肩は最も脱臼しやすい箇所である。みたいな記事を見かけたりします。

スポーツ選手とかが時々脱臼している記事とかを見かけることがありますが、そんなに簡単に脱臼するものなのでしょうか。

非常に痛いというのも聞いたことがありますが、一度自分で経験してみてもいいかなと思ったりしてます。

そこで

◆なるべく楽に自分で故意に肩を脱臼する方法とかあるでしょうか?
 ※痛みは無ければ無い方がいいです。(そんなに都合良くないかもしれませんが。。。)

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

痛いし、神経や腱、軟骨などが傷つけば後遺症も残ります。



普通に言う脱臼は、肩の関節が完全に外れずに、ズレた位置で引っかかる亜脱臼が多いかと思います。
肩関節が前側に脱臼する前方脱臼が多いそうなので、柔道の後ろ受け身をヒジか肩で行うとか?
関節技なら、押さえ込んで腕を背中向けにねじり上げる系とか、卍固めとか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
亜脱臼ですか、初めて知りました。色々あるのですね。
柔道や関節技は確かに脱臼しそうですね。
ボールを投げたら脱臼したとかもありました。

お礼日時:2007/08/12 07:46

私の従姉妹は遊んで腕を引っ張っていたら簡単に抜けたそうです。



子供のときでしたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
そんなに簡単に。
引っ張る方向や勢いにコツがあるのでしょうか・・・
子供だから抜けやすいのか・・・

お礼日時:2007/08/12 07:49

昔インドの行者だったか、自分で肩を外せる人が居たそうですよ。

痛みは無かったみたいですが、できるまでの修行は、それはそれは長く長くかかるでしょう。五年でできれば世界記録なのでは。
長くかかるのが嫌だとて短期間にやろうと、面白半分に体をおもちゃにしないのが身のためです。大抵の場合、壊れたら元には戻りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
なるほど参考になります。
脱臼しても自分で直す人もいるらしいので、簡単に直るモノなのかと。。。
壊れたら元に戻らない可能性までは考えていませんでしたね。

お礼日時:2007/08/12 07:39

下手にやると骨が折れます。



外れようが折れようが焼けるような激痛ですよ。
止めときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
焼けるような激痛ですか・・・
外れるのも折れるのも経験なしなので、どの程度かわからないですが、痛そうですね。。。

お礼日時:2007/08/12 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!