
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソーラーサーキットとは別組織でOMソーラーという全国的なフランチャイズがあります。
haroさんの場合、既存の建物に取付をお考えか、新築をなさるのかわかりませんが、この場合は大抵新築をされる場合が多いようです。
下記HPには利用者の声が載っていますので参考にしてください。
私の聞いた所では冬場は曇天が多い日本海側の方などは、効果が今いちのようです。
費用ははっきりした記憶がなくて申し訳ないんですが、新築で100~200万の間くらいだったかと思います。
またこのシステムは夏場の熱を給湯にまわして、更に断熱効果もあるそうです。
参考URL:http://www.omsolar.co.jp/
No.2
- 回答日時:
勉強不足ですみません。
ハスクスについても調べましたが、OMソーラーと同様と考えられます。
後は地元で扱っておられる工務店の信頼性を見極めればいいのではないでしょうか?
視点を変えて、冬場暖かい家をお考えならトステムのSW(スーパーウォール)
工法というのがあります。
ソーラーは用いませんが、高気密・高断熱という点ではまあまあの評判の様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- 日用品・生活雑貨 窓ガラスに貼る薄いフィルムシートについて 4 2022/11/14 00:35
- 電気・ガス・水道 床暖房のランニングコストについて 4 2022/04/28 16:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家に設置するエアコンは冷房と暖房は冷媒の圧縮膨張による冷暖気の逆転動作により実現していると思いますが 3 2022/06/07 03:29
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- 会社・職場 この時期に床暖房をつけて仕事をしてます。気持ち悪くなります。 体調もおかしくなります。 でも、リウマ 5 2023/06/23 18:14
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 一戸建て 至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ 3 2022/04/30 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
基礎内断熱における玄関土間の...
-
新築キッチンの冷暗所について
-
床と巾木の間の断熱欠損?について
-
凍る家の改良
-
壁断熱材について
-
外断熱の家に床暖房は必要ない?
-
床暖房の断熱材について
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
物理化学の記号でWadのadとは
-
Low-Eガラス
-
袋入りグラスウール施工の端処...
-
すぐ埃が溜まる家 築30年、木造...
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
三井ホームのダブルシールドパ...
-
断熱材の確認方法について
-
コンクリートの壁の断熱について。
-
ログハウスで70mmの木は断熱効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクアフォームを使い高気密高...
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
ロックウールの上からウレタン...
-
玄関土間部分の基礎パッキン部...
-
基礎部の水抜き穴の処置
-
床と巾木の間の断熱欠損?について
-
現在、私は資格試験「第二種冷...
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
断熱材 ミラフォームラムダとラ...
-
断熱玄関引き戸で隙間風ってあ...
-
粘土の断熱効果
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
住宅基礎パッキンだと冬寒いん...
-
注文住宅の総費用について
-
【一級建築士さんに質問です】...
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
ダンボールで断熱
-
中古一戸建ての住居を検討中で...
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
おすすめ情報