プロが教えるわが家の防犯対策術!

自力でリフォーム中です。水まわりや構造に関わるところ以外の
壁や天井などを家族でしております。

 築30年以上で、全く断熱されていなかった建物なので、
間柱の間にダンボールを切って2重に貼りタッカーで留めて、
その上から新聞紙を洗濯糊と木工ボンドを水で溶かしたもので
貼っています。

 何か注意点がありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

ダンボールの間にアルミホイルを張ってください。


赤外線による輻射でん熱を99.?%(?の違いは, 裏面か表めんかの違い)押さえられます。
隙間風に中位。隙間風が多いと断熱の効果がありません。
アルミホイルは隙間風を止める意味でも友好です。ただし張り方に中位。

既にあるように結露でダンボールが腐る場合があります。私はどうせ腐ったらば張り直すことを前提にしていますので.かびょうで押さえる程度です。
本来の建物についている物については十分な通風を確保してください。腐りやすいですから(例.トタンで覆った木製壁は結露で5-15年できの部分が腐る)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アルミホイルですか、、、そういえば、キャンプに使うクッションシートにも
アルミが貼ってありますね。

 採用させていただきます。

また腐ることを前提にするというのも
 発想の転換でいいですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 08:01

間柱の間の壁にダンボールをクロスの様に貼りつけているイメージでいいんでしょうか?



ダンボールだと内部の空気が密閉されていないので、
断熱効果としては、ダンボールを構成している厚紙を
直接壁に貼りつけるのと変わりませんよ。

ペアガラスのように内部の空気が密閉されていないと、
断熱にはほとんど意味がないですよ。
全く効果がないとは、言いませんが・・・。

断熱なら、スタイロフォームを壁に貼った方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スタイロフォームは風呂の周りに利用しました。

節約リフォームの為、スタイロフォームは、予算的に
無理でした。

 北海道で暮らしたことがあるのですが、零下20度で
窓が凍ってしまうので、内側にダンボールで囲むことで
 相当寒さがましになった覚えが、あるので、
関西地方の寒さなら断熱材はダンボールで充分かと
思った次第です。

お礼日時:2005/09/24 07:50

 木工ボンドの水分が新聞紙とダンボールに移って、それで腐ったり空気の層が塞がりますし、虫達のちょうど良い餌になりますので、ご注意ください。



 門?柱? 屋外なの?

木工用ボンドは水分(湿気)があると溶けちゃうので、ご注意ください。剥がれてきますよ(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仕上げの材を貼るのは、ダンボール、新聞紙が充分に乾燥してからに
しています。

仕上げはサワラや桧の羽目板を利用します。
(虫予防)

 虫の住みかにならないように注意したいと思いますので
何かアイデアがあれば、教えて下さい。

 家よりも人間が大事なので、有害な殺虫剤の使用は考えて
おりません。

お礼日時:2005/09/24 07:42

■まあ断熱部分に湿気が入らないように注意してください。

ダンボールではすぐに腐ってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。風通し(隙間)の良い家なので、
断熱をすることにしました。

 下地を調整するためにダンボールが使われていた部分が
ありましたが、30年以上たっもそのままの形状をしていました。

 
 湿気が心配だったので、風呂の周りは、発泡スチロールの
断熱材を入れました。

お礼日時:2005/09/24 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!