
色々過去の質問を見たのですが一致するものがなかったので質問させて下さい。先週日曜日にとあるデパートで靴がすべり転倒しました。
お尻で衝撃を全て受けてしまい(激痛でした)歩く時もしばらく痛く眩暈もしました。その日は立ったり座ったりが痛く寝返りもかなりいたかったのですがそれから痛みが軽減、しかし1週間経った今でも
1立ったり座ったりする時に痛むことがある
2せきは響かないがくしゃみをしたときに結構痛む
3走ると痛む
といった感じです。
座っていてもじんわり痛い感じで寝ているときも体勢によりじんわり痛かったりします。
単なる打撲だとナメていたのですが過去の質問を見ていてもちょっと心配です。現在吐き気や眩暈はありません。
痛むのは腰の真下のお尻あたりです。
私は週2回ジムに通っていたのですが、痛みが治まるまでお休みするつもりだったのですが・・・。
病院に行こうかどうしようか迷っています。
皆様のご回答お待ちしております。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は、重いボーリングバッグを持ったまま階段で転んだ事があります。
強打した箇所は色が変わり酷い状態でした。
お尻の仙骨というお尻の骨が折れていたんですが、あなたの症状と似ていますね。
骨折まで至らないにしても、骨にひびが入っている可能性があります。
早めに、整形外科に行かれる事を薦めます。
それはさぞかし痛かったでしょう。私は外傷という外傷が無くあざ等もないのですが中が痛いという感じです。(うまく説明できないのですが・・・)くしゃみをすると結構響くのでもしかしたらヒビかな?と思うのです。近所に有名な整形外科がありますので本日行って見ようと思います。貴重なご意見本当に有難うございました。
No.9
- 回答日時:
ご心配のことと思います。
痛みがとれないようですと、仙骨や尾骨の骨折なども疑います。
やはり整形外科で精査いただいた方がいいと思います。
受診されてください。くれぐれもお大事にされてください。

No.6
- 回答日時:
病院に行ってください。
私の話ではないですが、姉が1年前ほどの雨の日に首の座らない赤ちゃんを抱いたまま3段くらいの石の階段から落ちました。赤ちゃんを守るために手などつくことなく腰?尾てい骨のあたり?を強打しました。病院に行きませんでしたので時間はすごくかかりました(2,3ヶ月)が一応なおりました。でも今でもその時痛めた所が痛い事があるそうです。ヒビが入っていたんだろうねっていってます。
場所によってはシップ位しか治療できないかもしれませんが。。。
お尻なんて打っても大丈夫と思い込んでいたのですが、皆様結構痛い思いをされているのですね。
お姉さまもいたかったことでしょう・・。赤ちゃんが無事でお姉さまも大事に至らなくてよかったです。
私も本日病院にいこうと思います。貴重なご意見本当に有難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
診断書が必要であれば、整形外科に行くことをお勧めします。
その部位の骨折の場合、触診ではまず部位の特定が困難です。
ですので、整骨院では合法的にレントゲン撮影は出来ませんのでお勧めしません。
現在、お盆期間中でお休みの所が多いと思います。
大変でしょうが、お大事に。
有難うございます。本日病院に行って見ようかと思います。こういう場合どの科や病院にかかればいいのかわからなかったので本当に助かりました。本当に有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
骨折というより、ひびが入っているのでしょう。
私の場合、車に乗って振動しても痛いし、仰向けになって起きる時尾骨に当たらないように、横向きで起きていました。
じんわり痛いくらいでは、病院に行っても行かなくても同じです。
なぜなら、自然に治るのを待つ以外方法がないからです。
(痛くて我慢できないのなら、痛み止めの薬をもらうひつようがありますが、治療はありません)
私の経験は痛みがなくなるのに約二ヶ月かかりました。
やはりひびが入っているのでしょうか・・?考えると不安ですね・・。
通常の生活は問題なくできるのですが、ふとしたときに痛みを思いだす、という感じです。病院に行くほどのこととも思えなかったのですが、1週間が経過しましたのでちょっと心配になってしまったのです。
貴重なご意見本当に有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
年齢的に違うかもしれませんが参考までに・・・。
数年前に私の祖母が雨の日に、マンホールのフタで滑って転びました。(自宅まで後数メートルのところ。)しばらくその場に座り込んでいたようですが、何とか自力で立ち上がり帰宅したようですです。
ですが、其の日から「痛い、痛い。」の繰り返しで一週間後に病院に行ったら尾骨が骨折していました。(病院に行くまでの間は痛いといいながらも自分で歩き、ほぼいつも通りの生活を送っていました。)
とまぁ、こんなこともあるのですから一応病院に行かれては?
それ何も無かったら安心できますし。
やはり病院に行ったほうが安心ですよね。
おばあ様もさぞかし痛かったでしょう。
私も念のため病院にかかってみようと思います。
貴重なご意見有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- 泌尿器・肛門の病気 姿勢と下痢の関係 3 2022/10/06 07:22
- 妊娠 妊娠初期、赤ちゃんの状態 妊娠6wです 4w終わりくらいからほとんど食べれず嘔吐して立つのもしんどい 2 2023/04/03 17:22
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
- 頭痛・腰痛・肩こり 仕事休んでます 1 2022/05/25 09:20
- 婦人科の病気・生理 病院に行くべきでしょうか。 生理中胃が痛いです。排便はちゃんとしています。 胃もたれのように胃が重く 1 2022/09/16 18:47
- 頭痛・腰痛・肩こり 椎間板ヘルニアになりました。病院は必須ですか? 3 2022/10/14 12:33
- 頭痛・腰痛・肩こり お尻から左脚にかけて、坐骨神経痛の症状が出ており苦しんでいます。 発症は先週の日曜日からですのでもう 6 2022/10/21 16:15
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報